ヤマハギア様のオイル交換をさぼってて昨年してなかったのでついでにしました。
サクッと簡単なので自分でしましょう。
特に4stオイルは減る事がないから交換しなくても良いと思ってる奇特な人がたまにいます。
減りますよ! 少しづつ本の少しづつですが減ります。
なので結構焼き付き起こしているバイクが来るというのがバイク屋さんの意見です。
この辺の基礎は簡単に誰でも出来るので自分でしましょう。
目安は1500km程度走ったら交換です。大事に!(自分に言い聞かせ)
ヤマハギア(GEAR)のドレンボルトの位置とサイズ
ギアの右側に立ちます。青丸部分がオイルを入れる所です。
矢印部分がドレンボルトの位置です(真下のサイドスタンド前)。
真下から見るとこんな感じです。↓
ヤマハギア(GEAR)4stオイル交換方法
19mmのメガネレンチかナットソケットを用意して開口します。
例のごとくこの体制。
家の前でする人など変質者注意!
その際古いオイルがボトボトと落ちてくるので受け皿を用意しておきます。
ヤマハのギアは場所が悪いのでこぼしちゃいました。
ここまで黒くなってるともう危ないです。汗
全部古いのを抜いたら、新しいのを入れます。
ヤマハギアのオイルは規定量800ccですのでメモリ容器でしましょう。
ジョウロでもよいですが私は車用のオイルポンプで吸います。(車でも使えるので一個あるとまじ便利)
吸い上げたら、オイル注入口から注入~★
純正規定量なので「当然」多すぎてあふれる事もなく完了。
げっあふれてる(笑)。こぼしただけです^^;
で、きっちりと蓋を閉めて完成。
最後にこぼしたお漏らしをバーツクリーナーで掃除して完了です。
廃棄のごみは油の固める吸い取り紙などで吸い取れば燃えるゴミで良いとの事です。
以上、ヤマハギアのオイル交換方法でした^0^
自分で色々とやりだしたら大事にしてあげるし、楽しいですよ♪
そしてお財布にも優しいんです。
楽しいバイクライフを。
ヤマハギアのオイル交換に必要な部品・工具等
部品類:
4stエンジンオイル①
HONDAであれば、4stオイルなら天下HONDAのG4(原付ならG3がおすすめ)です。G1とG2までは安価ですが鉱物が入ってます。G4は最高級ですね単車には入れて上げたいオイルです。
Honda(ホンダ) 2輪用エンジンオイル ウルトラ G3 SL 10W-30 4サイクル用 1L 08234-99961 [HTRC3]
●4stエンジンオイル②
全化学合成油では現時点最安値で4㍑タイプがありましたのでこれはコストパフォーマンス良すぎて怖い位です。
ホンダ車には一応私はウルトラG3を使用してます。(※今回使用はヤマハJOG)
※当たり前ですがレースや長距離大型で無い限りオイルこだわり持ちすぎるより、小まめなメンテナンスの方が圧倒的に重要です。
AZ(エーゼット) MEO-012 バイク用 4Tエンジンオイル10W-40 SL/MA2 4L [FULLY SYNTHETIC/全合成/化学合成...
工具類:
●オイルジョウゴ|注入口が深い場合
ひろしバイクではオイルサクションガン良く使用しますが面倒ですので、計量してジョウゴの方が楽です。
ただし当たり前ですが、ジョウゴは吸い上げる事は出来ませんのでご注意。
●オイルジョッキ|注入口が浅い場合
圧倒的に一番楽ですがこぼれやすいので注意。
●廃油処理箱
一般の方はこのような廃油処理箱を使用して、廃油を処理します。
