Warning: Undefined property: stdClass::$Offers in /home/hiroshibike/hiroshibike.com/public_html/wp/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159
Warning: Attempt to read property "Summaries" on null in /home/hiroshibike/hiroshibike.com/public_html/wp/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159
原付にサイドスタンド付けてない人なんていませんよね??
センタースタンドのように、いちいち降りて車体持ち上げヨッコイショとしてます?
サイドスタンドがあれば「超」便利♪ 絶対元は取れます。
ちょうどこの前我が家にやってきたピンク号「トゥデイのAF67(インジェクション車)」にサイドスタンドを取り付けました。
いつもはチャイナ製のサイドスタンド付けますが、国産のニシモト工業の品質の良いAF61用のサイドスタンドが余ってたのでこちらをつけてみることにしました。
って、長持ちする以外には変わりはありませんが。
AF61用とはなってますがAF67も共通です。
本来ビジネスバイクでは無いので付属してませんので後付けしますが、超便利なサイドスタンドはビジネスに限らず一般使用でも超便利です。
一度付けると無しではもう無理な体になります(笑)。
AF67のサイドスタンド位置と取付方法
1:バイクの「右」側の作業
まずはバイクの右側に回りこのナットを緩めます。前側のナットです。
緩めたらゴムハンマーなどでトントンと押します。
これで一旦バイク右側の作業は終わりです。次はバイク左側にサイドスタンドを付けます。
1:バイクの「左」側の作業
先ほどバイク右側でハンマーで押し出したので、本体とエンジンを繋ぐこのボルトが浮き出ています。
ここにサイドスタンドの台座をスライドさせて取り付けます。
まずは①番の穴を合わせ付属のボルトで止めます。そのあと②番を締めます。
見やすくスタンドを外して台座だけにしてみました。
メモ
もちろん付属の物でも構いません。
純正は物が良いだけにガチっとしっかり固めのスタンドです。
ヤマハギヤのバネは大きくてかなり頑丈でかつ、少し緩めになりますので郵便局バリにサイドスタンド使用する人は緩めの方が向いています。
全く足が疲れませんから。
※[AF61.67サイドスタンドにYAMAHAギアのサイドスタンドばねは使用できます]
台座とスタンドともに出来ました。
最後にまたバイクの右側に回り、一番最初に緩めたナットをしっかり締めて全て完了です。この時注意が必要です。
バイクの右側↓
[重要]
この時一定の位置でシャフトが空回りしだしますので、必ずバイク左側のボルトを写真のようにした状態でバイク右側のナットを回す必要があります。
※でないと永遠に回ります(笑)
完成★
これで、ピンクAF67号も便利なバイクに変身しました♪
サイドスタンド付けていない人はつけるとこの便利さにビビると思います。
無いなら無いで良いですが、一度付けた人は100%必要です(笑)。
こんな便利なもの付けてない人が信じれません(笑)と、大げさに聞こえるかもしれませんが冗談ではなくまじですからね^^
さて、これでピング号も快適なバイク生活ができます。
AF67のサイドスタンド
候補は国産とチャイナ汎用品と有ります。
ひろぱぱは他のAF61にはこのチャイナ製を使用しています。
安価ですがま~使えます。ただし上げ下げによる摩耗は激しい方です。
使い捨て感覚で使う人にはこれ
もう一つはこちら、しっかりとした国産まず壊れません。
写真では分かりにくいですが両方を現物で比べると全然違います。
今回はこちらを使用しました。
上げ下げによる摩耗がほぼ無く廃車まで使用できるでしょう。
ただしバネがしっかりしすぎてなかなかの固さ。
追記:2019年2月14日
トゥデイAF61とAF67に関しては純正品の旭精機を取り寄せてみましたらとんでもなく良いことがわかりました。
ちょっと良いとかではありません。なぜ最初からこれにしなかったのか後悔してます。
チェック:サイドスタンド
-
-
【トゥデイAF61/AF67】超高品質過ぎる純正サイドスタンド|他社スタンドを圧倒!
届きました♥ いや、トゥデイAF61/67のサイドスタンドはず~っと悩んでたんです。 ※まず初めにAF67取り付け可能ですが多少ブ ...
続きを見る