ヤマハギア [UA06J]
4stヤマハギア [UA06J] FI(ヒューエルインジェクション)車の整備全般。
4stヤマハギア [UA06J] FI(ヒューエルインジェクション)車の整備全般。
2020/11/6 全記事一覧[日付順], 冷却装置, 症状別トラブル修理
水冷車共通でサーモスタット周りから冷却水が漏れるという現象についてご質問を頂きました。 しかも4件とも全く同じ場所という奇妙な現象 ...
2020/8/3 全記事一覧[日付順], 冷却装置
今回は水冷バイクの鉄壁の要、”サーモスタット”の役割と重要性と故障診断方法です。 水冷車限定の話です。 基本的に確認方法などは、大 ...
2020/8/3 ヘッドライト, 全記事一覧[日付順], 電装系
ヤマハギアのヘッドライトの交換方法です。 後発OEM車に近いHONDAのベンリィ50とは違い、昔ながらの方法です。 シンプルながら ...
2020/9/27 タイヤ, 全記事一覧[日付順], 空気入れ, 足周り
ヤマハギアのリアタイヤ交換作業です。 HONDAのベンリィ同様にアルミホイールではありますが、原付の中ではかなり頑丈なホイールなの ...
2020/8/3 ブレーキ, 全記事一覧[日付順], 足周り
ヤマハギアのリアブレーキシューを交換しました。 フロントとリア共通ブレーキシューです。 特に難しい事は全くありませんので早速交換で ...
2020/8/3 マフラー, 全記事一覧[日付順], 排気系
ヤマハギアのマフラー交換方法です。 ”取外し”は簡単ですが、”取付け”に注意事項があります。 前回も書きましたが、4stマフラーも ...
2020/9/27 タイヤ, 全記事一覧[日付順], 空気入れ, 足周り
バイクの整備をしていたらタイヤの中から正体不明の鉛玉のような物体が出てきました。 正確には、原付ビジネスバイクのヤマハギアのリアタ ...
2020/12/25 タイヤ, 全記事一覧[日付順], 空気入れ, 足周り
グリップが無いのでヤマハギアのフロントタイヤを交換しました。 サイズは12インチと原付バイクとしては大きいですがホイールが頑丈な為 ...
2020/8/3 ブレーキ, 全記事一覧[日付順], 足周り
ヤマハニュースギアUA06Jのフロントブレーキシューの摩耗によりブレーキの効きが悪くなってきたのと鳴きが発生してきたのでチェックし ...
2020/8/3 全記事一覧[日付順], 潤滑装置・オイル
ヤマハギアの「エンジンオイル」と「ファイナルリダクションオイル」を交換しました。 エンジンオイルとは別にクランクリアシャフト付近に ...
2020/8/3 全記事一覧[日付順], 工具
バイクのシリンダーヘッドのテンショナケースのボルトネジ受けがなめてしまいました。 ボルトがなめる分にはボルトを変えれば良いですが、 ...
2020/8/3 全記事一覧[日付順], 冷却装置
ヤマハギアUA06J・UA07J・UA08Jの「持病」の冷却水もれは有名です。 が、ビジネスバイクとして酷使されるバイクなのでしょ ...
2020/8/3 全記事一覧[日付順], 冷却装置
ここまでくるといっちゃいましょう。 おおよそガスケット抜けと判断してるので以下を注文しています。 ヤマハギアのエンジ ...
2020/8/3 全記事一覧[日付順], 冷却装置
ヤマハ ギアの冷却水もれの原因の多くは、ウォーターポンプの故障(シールやガスケットの劣化)かエンジンヘッドなどのガスケット抜けと言 ...
2020/8/3 全記事一覧[日付順], 冷却装置
前回記事で冷却水漏れがエゲツナイ症状で現れました。 ラジエータとリザーバタンクへ満タンに入れた一週間後には空になるというヤクザ屋さ ...
2020/8/3 全記事一覧[日付順], 冷却装置
前回ラジエータにクーラント液を補充して一週間後に確認したら空っぽになってるΣ( ̄□ ̄|||)オワタ ついにヤマハギアの持病と確定。 ...
2020/8/3 全記事一覧[日付順], 冷却装置
ヤマハニュースギアのウォーターポンプを例にベアリングプーラーの使い方を説明です。 専用工具が必要な整備肯定です。 オイルシールの方 ...
© 2016 ひろしバイクどっとこむ|ビジネスバイク専門