-
-
【ハンターカブ/CT125】リアタイヤ(チューブ)交換方法|2.50→2.75太ブロックタイヤへ
2023/9/3 タイヤ, 全記事一覧[日付順], 空気入れ, 足周り
今回は前回に続き、ハンターカブCT125のリアタイヤの交換方法です。 フロントよりも車体外しと、特に車体への取り付け時工程が多いの ...
-
-
【ハンターカブ/CT125】フロントタイヤ(チューブ)交換方法|ブロックタイヤへチェンジと注意点
2023/9/3 タイヤ, 全記事一覧[日付順], 空気入れ, 足周り
今日は意外に多かったリクエストでHONDAハンターカブCT125のフロントタイヤの交換方法です。 ドラム式ブレーキを除く、ディスク ...
-
-
【バイク全般】エアーバルブのL字化の便利性|正規方法と90秒で交換する方法
2020/11/26 タイヤ, 全記事一覧[日付順], 空気入れ, 足周り
今日はエアーバルブをストレートからL字タイプの物へ変更しました。 純正はストレートバルブですがこの場合、手で入れるタイプや自転車兼 ...
-
-
【自転車】症状別トラブル修理:自転車の空気を入れても一瞬で抜ける!|嫁さんよりSOS!
久しぶりの自転車修理です。 嫁さんからSOSトラブルで、空気入れで空気を入れてもホースを外すと一瞬で空気が抜けるようになったとの事 ...
-
-
【トゥデイAF61】フロントタイヤ交換方法
2023/9/3 タイヤ, 全記事一覧[日付順], 空気入れ, 足周り
フロントタイヤ交換作業はトゥデイAF61とトゥデイAF67は共に共通です。 マフラー外したりしなくて良いのでリアタイヤ交換よりも簡 ...
-
-
【YAMAHAギア】リアタイヤ交換方法
2023/9/3 タイヤ, 全記事一覧[日付順], 空気入れ, 足周り
ヤマハギアのリアタイヤ交換作業です。 HONDAのベンリィ同様にアルミホイールではありますが、原付の中ではかなり頑丈なホイールなの ...
-
-
バイクのタイヤの中から鉛玉のような謎の物体が出てきた|正体判明!
2020/9/27 タイヤ, 全記事一覧[日付順], 空気入れ, 足周り
バイクの整備をしていたらタイヤの中から正体不明の鉛玉のような物体が出てきました。 正確には、原付ビジネスバイクのヤマハギアのリアタ ...
-
-
【ベンリィ50】リアタイヤ交換方法|幅広タイヤを取り外すコツ
2023/9/3 タイヤ, 全記事一覧[日付順], 空気入れ, 足周り
ベンリィ50のリアタイヤ交換方法です。 フロントよりもタイヤ幅がある分若干やり難いですが、やる事は同じです。 幅広といっても110 ...
-
-
【ベンリィ50】フロントタイヤ交換方法
2023/9/3 タイヤ, 全記事一覧[日付順], 空気入れ, 足周り
ブレーキシューを交換したので、ついでにHONDAベンリィ50(AA03)のフロントタイヤを交換しました。 ビジネスバイクというだけ ...
-
-
【YAMAHAギア】フロントタイヤ交換方法
2023/9/3 タイヤ, 全記事一覧[日付順], 空気入れ, 足周り
今日はグリップが無いので4stヤマハギアのフロントタイヤ交換です。 サイズは12インチと原付バイクとしては大きいですがホイールが頑 ...
-
-
【ヴォクシー/ノア70系】車にも便利なコードレス自動電動エアーコンプレッサー
2021/10/19 ヴォクシー70, 全記事一覧[日付順], 工具, 空気入れ
バイク用に購入しましたが、当然車でも使用できるこのコードレスの自動電動エアーコンプレッサー。 チェック:自動空気入れ 車サイズのタ ...
-
-
引くほど便利過ぎた自動空気入れを検証!|コードレス式電動エアーコンプレッサー
2021/3/17 全記事一覧[日付順], 空気入れ
前から良いよ良いよめちゃくちゃ良いよとは‘‘聞いていた‘‘のですがまさかこんなに良いとは思っても無かったのです。 本当に一家に一台 ...
-
-
【2stジャイロ共通】フロントタイヤをチューブレス化・ついでにタイヤ交換方法とコツ|キャノピー・アップ・X
2023/4/30 タイヤ, 全記事一覧[日付順], 空気入れ, 足周り
ジャイロUPの純正指定タイヤはチューブ(イン)タイヤですが、便利て交換が簡単なチューブレスタイヤへ変更する方法です。 ただし、出来 ...
-
-
【ジャイロUP】フロントタイヤ交換方法
2023/9/3 タイヤ, 全記事一覧[日付順], 空気入れ, 足周り
HONDAジャイロUPのフロントタイヤを交換しました。 ツルッツル~ですね!!!要交換です。 ちなみにひろしバイクの ...
-
-
空気入れの修理・補強方法|BALツインシリンダー1920最高♪
2020/8/3 全記事一覧[日付順], 空気入れ
空気入れなんて壊れるように出来てます。 なんてのは嘘ですが^^;実はあながち嘘でもないのですけどね。 空気爆発や破裂などを防ぐため ...
-
-
BALのツインシリンダー1920空気入れを買ってみた|原付・車・自転車・浮き輪・ボール対応
2020/8/3 全記事一覧[日付順], 空気入れ
ちょっとエアーコンプレッサーを使用するよりも気軽に空気圧メンテしたいと思ってフットポンプ式の空気入れを購入しました。 普段はエアー ...