※本ページはプロモーションが含まれています>>広告ポリシー

ヤマハギア [UA06J]

【YAMAHAギア】フロントタイヤ交換方法

2019年5月6日

今日はグリップが無いので4stヤマハギアのフロントタイヤ交換です。

サイズは12インチと原付バイクとしては大きいですがホイールが頑丈な為、通常の原付よりも簡単に作業が出来ます。

スリップサインも消えてツルンツルンですので早速作業開始です。

チェック:スリップサインとは?

バイクのタイヤ交換の目安・タイミングはいつ?スリップサインとは?フロント・リア同時交換必要?

今日はよくご質問受けるタイヤ交換の目安・タイミングについてのお話です。【※動画参照】 バイクに限らずタイヤ自体には交換時期タイミン ...

続きを見る

 

 

ギア:フロントタイヤ交換作業

車体からホイールの外し方

まずは車体とフロントタイヤホイールを外す作業です。

ジャッキを入れる。(入れなくても可)

Fアクスルシャフト頭に17mm工具。

Fアクスルナット頭を17mmで外す。

シャフトを抜く。

ホイールスペーサーを外す。

ブレーキアジャストナットを12mmで外す。

ドラムブレーキassayを抜いたらこれでホイール外し完了です。

 

ついでにブレーキシュー交換する人も多いと思います。

チェック:Fブレーキシュー

【YAMAHAギア】フロントブレーキシューの交換方法

ヤマハニュースギアUA06Jのフロントブレーキシューの摩耗によりブレーキの効きが悪くなってきたのと鳴きが発生してきたのでチェックし ...

続きを見る

 

 

ホイールへのタイヤの剥ぎ方

タイヤ剥ぎにはコツが必要ですので分からない人は【※動画参照】下さい。

準備する必要工具

「ビードブレーカー・ビードワックス・ムシ回し・タイヤレバー」が必要です。

バルブキャップを外しムシ回しで空気抜き。

ビードブレーカーでビードを落とす。

レバーを浅く掛けめくっていく。

これで片面外せます。

レバーで隙間を作り、

逆からテコの原理で外す。

これでタイヤ剥ぎ完了です。
エアーバルブを交換する人はこの段階で一緒に取り換えます。

 

 

新しいタイヤの装着

タイヤ装着にはコツが必要ですので分からない人は【※動画参照】下さい。

タイヤ装着のポイント2点

注①:軽点とバルブ位置合わせ。

注②:進行方向に注意して装着。

リム部にビードワックスを塗布。(私はシリコンスプレー使用してます)

バルブを自分側にして地面まで貫通させたレバーを引上げ浅く掛けてめくって片面装着。

注意ポイント

※レバー最大のコツは挿し込んだあとギリギリまで引き上げて「浅く掛ける」事、これに尽きます。

必ず片面装着後、もう片方を同じように装着。

はめた部分を膝で踏みながらどんどん進む。

ムシ回しを使用してムシの装着。

 

 

ビードを上げて空気圧の調整

あとは空気を入れてビードを上げていくのでこのままコンプレッサーで空気を入れて下さい。
抜けるより早いスピードで一気に空気を入れて①バスン②バスンと2回(両面)ビードが上がる音がすればOKです。
ビード上げはタイヤを立てて行うと良いです。

エアコンプレッサーに圧縮空気を溜める。

空気を入れてビードを上げる。

 

 

タイヤホイールの車体への装着

外しの逆手順ですので注意点のみ抜粋。

フォーク凸とドラム凹を合わせる。

その時逆面はホイールスペーサー挿入。

キープしたままFアクスルシャフトを挿入。

アクスルナットはトルクレンチで59N・mで本締め。

 

作業完了

走り出しの前にブレーキ調整忘れないようにご注意下さい!

 

 

YAMAHAギア:フロントタイヤ交換に必要な工具

今回はフロントタイヤですがリアとはサイズが異なりますのでご注意下さい>>「リアタイヤ」はこちら

※フロント12インチ・リア10インチ

●交換用タイヤ【ヤマハギア】

YAMAHAギアUA06J・UA07J・UA08Jのタイヤは「90/90-12」です。
安さでいくならダンロップOEMのDURO(デューロ)がおすすめ

 

●電動インパクトレンチ|SI-170W(新型)

エアー工具のエキスパート信濃機販ですが、壊れない!ひろしバイク超おすすめの電動インパクトレンチ。
先っちょの引っ込んだコンパクト大工形状と違い、整備のしやすい突き出し形状です。
エンジンなどにもコンパクトで小回りが効きながら使用出来て、足回りなどにもツインハンマーなので対応出来ます。

※私はSI-160ですが165w→新型170wが現在の新型です。

 

●インパクト用ソケット17mm

※YAMAHAギアのフロントホイールナットは17mmです。
インパクトで使用する場合は鋼鉄のインパクト用じゃないと割れて砕けるので注意。
ショートの場合運が悪いとホイールナットの場合車種によっては奥まで入らない場合があります。
ディープタイプにしておけば間違いなく大丈夫です。

 

●ビードブレーカー

12インチ程度の原付ならこのサイズの安物で充分ビードは落ちます。
車のタイヤなどはサイズの大きいのが必要です。
タイヤ「外しの時のみ」しか出番ないのでなるべく安く!原付12インチはこれでOKです♪

 

●タイヤレバー

自分のやりやすいタイプでタイヤレバーは3本をおすすめします。
個人的にはグリップ式と板式混合が好きですが、板は力が掛けやすいけど取り回しが悪い、グリップ式は挿した後にそのまま回転させれますので作業しやすいです。どちらか限定ならバイクはグリップ式です。

・グリップ式
・平板式

 

●ムシ回し

バルブ交換やタイヤ交換では必須です。
空気抜きにもなりますのでタイヤ交換を自分でするなら一つは必ず持っておきましょう。

アネックス(ANEX) 虫まわしドライバー No.66

アネックス(ANEX) 虫まわしドライバー No.66

197円(12/11 09:04時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

●ホイールL字バルブ

タイヤ交換ついでにバルブをL型にしておくと何かと空気入れの時に便利です。

 

●トルクレンチ|足周り[30~180N・m]

タイヤホイールの車体取付時に必要です。
足周りの締め付けトルクは高めなので、エンジン用ではなく足回り用が必要になります。

BAL ( 大橋産業 ) トルクレンチ 2059

BAL ( 大橋産業 ) トルクレンチ 2059

4,936円(12/11 08:20時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

●エアーコンプレッサー+エアーチャック

※本来車や単車などではこのタイプが必要です。(ただし今回はコードレスコンプレッサーを使用)

ガソリンスタンドでも出来ますが、自分で今後も車や工具などそろえたいなら持っていた方が良いです。
ひろしワークで出てくるコンプレッサーは安物ですがもう6年目です^^
なかなか壊れる気配すらなく、メンテほぼ不要のオイルレスエアーコンプレッサーの静音タイプのこれです↓

シンセイ 静音オイルレスコンプレッサー 30L EWS-30

シンセイ 静音オイルレスコンプレッサー 30L EWS-30

38,680円(12/11 07:47時点)
Amazonの情報を掲載しています

エアーチャックガン分からない人は安物のこれ。
この付属のアダプタータイプのが必要です。

 

 

YAMAHAギアのフロントタイヤ交換の作業動画

今回の作業の一連です。

 

古いタイヤの捨て方は各自治体によって異なりますのできちんとルールを守りましょう★
ひろし整備人
ひろし整備人

関連記事

-ヤマハギア [UA06J]
-, , ,