はたらくビジネスバイクの整備車両一覧。
バイク整備
-
【JOG】冷却水交換方法|抜き取り・注入・エアー抜きの方法
2021/1/21 全記事一覧[日付順], 冷却装置
4st水冷のヤマハジョグ[SA36J]の冷却水交換方法です。 内容は冷却水の抜き取り・注入・エアー抜きの方法です。 自分でエンジン ...
-
【JOG】バッテリー交換方法
2021/1/20 バッテリー, 全記事一覧[日付順], 電装系
4st水冷ヤマハジョグ[SA36J]のバッテリー交換方法です。 HONDA車と違いバッテリーボックスの蓋にトルクスねじを使用してま ...
-
【トゥデイAF61/AF67共通】症状別トラブル修理:バイクのマグネットシャッターが開かない!|シャッターキーの仕組みと交換修理方法
2021/1/17 キーシリンダー, 全記事一覧[日付順]
今日はマグネットシャッターキーが作動しなくなりシャッターが開かない事になりました。 おおよそマグネット蓋の方に錆や鉄粉がこびりつい ...
-
【ジャイロUP】メーターパネル交換手順・方法|メーター針・燃料針の振り切り症状は故障
2021/1/14 ケーブルワイヤー, メーター, 全記事一覧[日付順], 電装系
ジャイロUP[TA01]のメーターパネル交換方法です。 前期・中期・後期で配線カプラーなどが異なってきますので、ご注意下さい。 前 ...
-
【トゥデイAF67】メーターバルブ電球の交換方法|メーターランプが点かないのは整備不良
2021/1/14 メーター, ライト, 全記事一覧[日付順], 電装系
今回はトゥデイAF67のメーターバルブ電球の交換作業です。 メーターランプが切れたままだと「整備不良車」となり違反切符を取られます ...
-
スパークプラグ表記の見方:指定プラグCR7HSAとCR7HSA-9の違いは何?
2021/1/2 全記事一覧[日付順], 点火系
けっこう多い質問で、トゥデイAF61とAF67に使用されてるスパークプラグのCR7HSAとCR7HSA-9の違いは何? というのが ...
-
【ジャイロUP】症状別トラブル修理:バイクのメーター不良|いろいろな故障の原因と修理方法
2021/1/12 ケーブルワイヤー, メーター, 全記事一覧[日付順], 足周り, 電装系
バイクのスピードメーターが故障した時の修理方法です。 故障内容によってする事は異なりますが、今回はどの症状であっても直るように全て ...
-
【ジャイロ共通】燃料装置のオーバーホールと燃調合わせ|キャブ・オートチョーク・インシュレータ・リードバルブ
2020/12/23 全記事一覧[日付順], 燃料装置
2stジャイロと言わず、形は違えどバイクのキャブ車全て共通と思って問題ありません。 使用するのはジャイロアップ[TA01]ですが、 ...
-
【バイク全般】キャブレター車のオートチョークの仕組みと故障診断(点検)方法
2020/12/19 全記事一覧[日付順], 燃料装置, 電装系
2st・4st関わらずキャブレター車のオートチョーク採用車の場合の仕組みと点検(生死確認)方法です。 これをすることで、死んでいる ...
-
【自転車】【バイク】チューブタイヤのパンク点検方法と修理方法
2020/12/11 タイヤ, 全記事一覧[日付順], 自転車, 足周り
一般の人の言うパンクといえば釘を踏んだとかタイヤ亀裂での空気漏れを想像しますが一か所だけ見ても底が原因とは限りませんので今回はその ...
-
【ベンリィ50/プロ】エンジン脱着方法|バイク整備の基本のエンジン降ろし・載せが超簡単!!
2020/12/6 エンジン周り, 全記事一覧[日付順]
HONDAベンリィ50の車体からのエンジン降ろしの方法と取付の方法です。 この作業をしておくと一気に整備性が上がりますので、特に初 ...
-
【ジャイロUP】症状別トラブル修理:金属音と共に突如バイクが前に進まない
2020/11/27 ベルト, 全記事一覧[日付順], 症状別トラブル修理, 駆動系
今日は年末の経理などで仕事が忙しい中、趣味の方で急遽バイクの引き上げ連絡です。 何やらえらく金属音がしてギアが外れた感じで、バイク ...
-
【ジャイロX】ヘッドライトバルブ電球の交換方法(12v 30/30w)
2020/11/17 ヘッドライト, 全記事一覧[日付順], 電装系
4stジャイロX(TD02)のヘッドライトバルブ(電球)の交換方法です。 どのバイクもヘッドライトバルブの交換は覚えておかないと勿 ...
-
【小型バイク全般】【トゥデイAF61/67】症状別トラブル修理:ハンドルのガタガタを直す|フロントフォークオーバーホール:②組立て編
2020/11/16 タイヤ, 全記事一覧[日付順], 足周り
前回に続いて今回はフロントフォーク・ステアリングベアリングのオーバーホール②組立て編です。 前回は車体取外しから部品全バラシまで行 ...
-
【小型バイク全般】【トゥデイAF61/67】症状別トラブル修理:ハンドルのガタガタを直す|フロントフォークオーバーホール:①バラシ編
2020/11/27 タイヤ, 全記事一覧[日付順], 足周り
今回の車両はトゥデイAF61/AF67ですが50cc以下ほぼ共通です。 これが大型になってくるとフォークにガス・オイル式のショック ...
-
4stバイクFI車がボアアップ出来ない理由とは!!
2020/11/26 全記事一覧[日付順]
今日はかなり多くのご質問受ける内容の一つでボアアップについての話です。 4stはボアアップ出来ないのですか?と聞かれませすがそれは ...
-
バイクの部品取り車について|解体作業の注意点
2020/11/26 全記事一覧[日付順], 工具, 解体
今日は部品取り車を頂きました~^^ 大抵安くても1000~5000円は払いますが多分車両がかさばりめんどくさかったのでしょう。 仲 ...