-
-
【ハンターカブ/CT125】リアタイヤ(チューブ)交換方法|2.50→2.75太ブロックタイヤへ
2023/2/11 タイヤ, 全記事一覧[日付順], 空気入れ, 足周り
今回は前回に続き、ハンターカブCT125のリアタイヤの交換方法です。 フロントよりも車体外しと、特に車体への取り付け時工程が多いの ...
-
-
【ハンターカブ/CT125】フロントタイヤ(チューブ)交換方法|ブロックタイヤへチェンジと注意点
2023/2/11 タイヤ, 全記事一覧[日付順], 空気入れ, 足周り
今日は意外に多かったリクエストでHONDAハンターカブCT125のフロントタイヤの交換方法です。 ドラム式ブレーキを除く、ディスク ...
-
-
【ハンターカブ/CT125】DJI POCKET 2・Goproでモトブログ装備完成しました!
2022/2/11 モトブログ, 全記事一覧[日付順]
今日はDJI POCKET 2とGoproでモトブログしてみたいな~というお話。 せっかくハンターカブ/CT125も買ったし、整備 ...
-
-
【トゥデイAF61/67】キックペダルが下りない上がらない修理|キックペダル部品の仕組みと組み方
2022/10/14 キックペダル, 全記事一覧[日付順], 駆動系
今日はリクエストでHONDAトゥデイAF61とAF67のキックペダルの組み方です。 同時に進行しますがAF61/67共通ではありま ...
-
-
【YAMAHAギア】左クランケースカバーキッククランク(ペダル)組み立て方とスプリング装着のコツ
2022/2/8 キックペダル, 全記事一覧[日付順], 駆動系
今日はリクエストで4stヤマハGEARのキックペダルの装着されている「左クランクケースカバー」の組み立て方です。 意外に厄介なんで ...
-
-
【トゥデイAF61】ダイヤフラムニードル交換方法|エンジン息継ぎ症状
2022/1/31 リクエスト整備, 全記事一覧[日付順], 燃料装置
今日は久々リクエスト整備です。 たまたまAF61が仕事から戻ってきてましたのでそれを利用してお応えしてみました。 症状としては”息 ...
-
-
【ハンターカブ/CT125】ガード装備の色々|テールランプ・ウィンカー・フォグランプ・マフラー・ヘッドライト・エンジン・各ガード取付方法
2022/3/18 全記事一覧[日付順], 外装系
今日はハンターカブCT125のリクエストでテールランプガードの装着方法リクエストだったんですが、せっかくなのでついでに7つのガード ...
-
-
【HONDAカウルスクーター小型車全般】地獄狭所でのプラグ交換に便利で正確で簡単な工具!
2022/1/17 全記事一覧[日付順], 点火系
今日は忌々しいHONDA小型カウルスクーター限定でのあの狭い部屋でのプラグ交換に便利な工具の話です。 実際小型ホンダ車カウルスクー ...
-
-
【ベンリィ110】スパークプラグ交換方法|CPR8EA-9
2022/1/20 全記事一覧[日付順], 点火系
今日はHONDAベンリィ110/PROのスパークプラグ交換方法です。 整備の基本プラグからは色々な情報が詰まっていますが、今回はシ ...
-
-
【クロスカブ/CC110】vs【ハンターカブ/CT125】のスペック・体感の違い比較
2022/1/17 その他, 全記事一覧[日付順]
今日はめちゃくちゃお問い合わせ頂くHONDAハンターカブCT125とクロスカブCC110の比較です。 動画の方では数字を度外視した ...
-
-
【ベンリィ110】4stエンジンオイル交換方法
2022/1/20 全記事一覧[日付順], 潤滑装置・オイル
今日はHONDAベンリィ110[JA09]の4stエンジンオイルの交換です。 大枠での基本ベース的な構造・および仕組みとしてHON ...
-
-
【クロスカブ/CC110】グリップヒーター・USB電源ソケット装着方法
2022/5/27 全記事一覧[日付順], 外装系, 電装系
今日はホンダクロスカブ[CC110]にグリップヒーターとUSB電源ソケットを装着しました。 使用する電源場所はD-Unitからです ...
-
-
【クロスカブ/CC110】リレーvsデイトナD-unit装着方法|一般的コイルスイッチリレーvs電子制御リレー
2022/5/27 全記事一覧[日付順], 外装系, 電装系
今日は電装品装着における一般的な電源取りコイルスイッチリレーとデイトナから販売されてるD-unitを比較してD-unitの装着方法 ...
-
-
【ハンターカブ/CT125】フォグランプ装着方法|ホーン・ヒューズ電源取りの色々
2022/5/27 全記事一覧[日付順], 外装系, 電装系
今日はHONDAハンターカブCT125にフォグランプを付けてあげました。 フォグランプの有効性に関しては、ヘッドライトがハンドルと ...
-
-
【ハンターカブ/CT125】グリップヒーター装着方法|社外品配線と電源取りの色々
2022/5/27 全記事一覧[日付順], 電装系
今日はハンターカブCT125にグリップヒーターを装着しました。 ※そこそこ早めにリクエスト頂いてたのですが、本当に問題無いかテスト ...
-
-
2021年整備メンテナンス記録簿
2021/12/16 全記事一覧[日付順], 整備簿
※当ブログは机上の理論ではなく、実際に行った作業のみがメインとなっています。 このページはリクエスト等ではなく、時系列で実際に行っ ...
-
-
【ハンターカブ/CT125】電源取りと電気配線図|その他バイクの人もおすすめ!
2022/3/7 全記事一覧[日付順], 電装系
ハンターカブCT125の電気配線図です。 各種追加で電気装備品を取り付ける際、どこの配線を使うか迷うと思いますが基本的に、バッテリ ...
-
-
【ハンターカブ/CT125】純正シガーソケットの装着方法|日本仕様限定・電源の取り方と注意点
2022/1/10 全記事一覧[日付順], 電装系
今日はHONDAハンターカブCT125に純正シガーソケットの装着です。 ハンターカブ日本仕様に関しては追加電装品用にカプラーが用意 ...
-
-
【トゥデイAF61】症状別トラブル修理:バチ~ン音から前に進まない|初めての車内修理
2021/12/13 全記事一覧[日付順], 症状別トラブル修理, 駆動系
今日はトゥデイAF61の症状別トラブル修理です。 従業員さんから連絡があり、結構遠い場所(;´・ω・) 聞いたところ「バチンと音が ...