※本ページはプロモーションが含まれています>>広告ポリシー

クロスカブ/CC110[JA45] ハンターカブ/CT125 [JA55]

【ハンターカブ/CT125】リアタイヤ(チューブ)交換方法|2.50→2.75太ブロックタイヤへ

2022年2月22日


Warning: Undefined property: stdClass::$Offers in /home/hiroshibike/hiroshibike.com/public_html/wp/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159

Warning: Attempt to read property "Summaries" on null in /home/hiroshibike/hiroshibike.com/public_html/wp/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159

今回は前回に続き、ハンターカブCT125のリアタイヤの交換方法です。

フロントよりも車体外しと、特に車体への取り付け時工程が多いのと丁寧な作業が必要です。

今回は純正2.5インチ幅に対して、2.75-3.00用を履かせてみましたのでこのサイズであればどこに干渉する事もなく安全に太くなります。

 

メモ:※どうしてもチューブを破りたくない人・初心者の方

①一度チューブ無しで、チューブレスタイヤ感覚でタイヤのみをホイールに装着します。

②面倒ですが一回ホイールからタイヤを外します。

③タイヤがかなり柔らかくなるので、その状態で一からチューブタイヤ装着作業するとあら不思議簡単に出来ます。

※この方法は面倒ですので、慣れてる人はまずしませんが初心者の人はおすすめです。

それでは早速作業開始です。

 

CT125のリアタイヤ交換手順

■車体からリアホイールの外し作業

①左から14mmでアクスルシャフト頭を接地させる。

②右から19mmでホイールロックナットを外す。

③ワッシャー・スイングアームプレートを外す。

④シャフトを抜いてアジャスター・エンドを外す。

⑤左側はアクスルシャフト頭から引き抜く。

⑥ジャッキでスイングアームごと車体を持ち上げる。

⑦これでリアタイヤホイールを外せます。

⑧全部品です。

 

 

■リアホイールからタイヤ・チューブ剥ぎ取り/取り付け作業|注意点!

コツがありますので、分からない場合は【※動画参照】下さい。

注意ポイント

【重要注意】※チューブタイヤですが、念のため歪まないように「ディスクは必ず上面」または「外して」して作業して下さい!!!

ディスクを下にすると慣れてない人、作業人の体重・時間・ビード落としはありませんが加重負荷によってはディスクが歪みます!

※歪んでしまうと、いわゆる引きずり現象がおきます。(常にシューと接触)

※タイヤ剥ぎ作業のポイント・コツはタイヤレバーを引っ掛けた後ギリギリまで引っ張って、「浅く引っ掛ける事」に尽きます。

 

という事もあり、ディスクを外すorスプロケットを外して作業します。
圧倒的にファイナルドリブンスプロケットを外す方が楽です。

 

ファイナルドリブンフランジを引き上げると段差が減り一気に作業しやすくなります。

 

ダンパー外す場合は取付時の向きに注意。
2つで1つのニコイチゴムになってますので、進行方向側が小さい方です。

 

これより先、フロントタイヤ・チューブ交換と全く同じため、こちらで確認下さい。

CT125:フロントタイヤ交換

【ハンターカブ/CT125】フロントタイヤ(チューブ)交換方法|ブロックタイヤへチェンジと注意点

続きを見る

 

※唯一の違いは、装着完了したらCT125:リアタイヤ空気圧指定:225kpaの空気を注入。

 

※あとはフランジをハメ込んで、スプロケットロックナットを32N・mで締めてを元に戻してタイヤ・チューブの剥ぎ・装着作業完了です。

 

 

■リアホイールを車体へ装着作業

リアタイヤの装着は取外しの逆手順ですのでポイントだけ抜粋。

①車体へ取り付けていきますが、転倒に注意。

②ブレーキキャリパー取り付け。

③ジャッキで上げタイヤをリアフェンダー内へ。

④ディスクをブレーキキャリバー内シューに挟む。

注意ポイント

シューが閉じた場合は、マイナスドライバーなどを奥まで入れて均等に開いておきます。

⑤ジャッキを外してスプロケットにチェーンを掛ける。

⑥リアホイールサイドカラーを先に押し込んでセットしておきます。

 

※タイヤホイールを持ち上げながら「スイングアームアジャスター」→「スイングアームサイドプレート」→「ワッシャー」の順で取り付け「アクスルシャフト」を左側から押し込む(※ハンマー禁止)

 

※この時タイヤ右側は、ディスクをブレーキシューに挟んでキャリパーの穴を調整合わせして、アームの穴から出す。

 

⑦アジャスターを入れる為に一度シャフトをキャリパー手前まで戻して装着。

⑧※アジャスターの向きに注意して、後ろから前方へスライドさせて奥まで入れる。

⑨最後にプレート・ワッシャー・ロックナットを装着。

⑩左側アクスルシャフト頭に14mm工具を接地させる。

⑪最後にリアホイールナット規定締め付けトルク:59N・mで締めて完了。

⑫ミスしてる場合エンジンかけてギア入れると危険なので必ず手で確認。

 

これで作業完了です。
命に関わりますのでちょっとでも違和感あれば一度やり直して確認してください。

いや~かっこいいと完全な自己満愛情をしてあげてください!私はしてます(笑)。
ただかなりごつくなるので嫌いな人はご注意下さい!!!

 

 

CT125のリアタイヤ交換に必要な部品・工具等

ハンターカブのフロントタイヤ/チューブ・リアタイヤ/チューブは共通です。

部品類:

●リアタイヤ|17インチ

純正番号:44711-K88-BO2「IRC・80/90-17M/C 44P」

今回はリアに関してはIRCのブロックタイヤへ交換してみました。
※因みにこのタイヤ進行方法・軽点マークが不明な為、分かる方コメント下さい。

 

●フロントタイヤチューブ

純正番号:42712-K2E-T01

ダンロップ製チューブにしてみました。

 

●タイヤフラップ

純正番号:42713-102-005

スポーク根本でチューブを傷つけないようにするための物ですが、基本的には切断しない限りはDIY補修しながら使用可能です。

 

工具類:

●ジャッキ|二点式

リアでは必要ですが、フロントでは必要ありません。

 

●電動インパクトレンチ|SI-170W(新型)

エアー工具のエキスパート信濃機販ですが、壊れない!ひろしバイク超おすすめの電動インパクトレンチ。
先っちょの引っ込んだコンパクト大工形状と違い、整備のしやすい突き出し形状です。
エンジンなどにもコンパクトで小回りが効きながら使用出来て、足回りなどにもツインハンマーなので対応出来ます。

※私はSI-160ですが165w→新型170wが現在の新型です。

 

●スピンナハンドル

インパクトでもお手上げ状態はかなりありますので、その場合はスピンナハンドルを使用して下さい。

タイヤのホイールロックナットやエンジンハンガーマウントボルトが固い場合等に使用。
奥行が有る場合は最小限のディープソケットやエクステンションバー等が必要で短ければ短いほど力が伝わります。
30cmハンドル長等買っても意味ありませんので、60cm以上を購入しておけばパイプで継ぎ足しして2m等延ばせばどんな固いナット・ボルトも破損してない限り外せます。

 

●タイヤレバー

自分のやりやすいタイプでタイヤレバーは3本をおすすめします。
個人的にはグリップ式と板式混合が好きですが、板は力が掛けやすいけど取り回しが悪い、グリップ式は挿した後にそのまま回転させれますので作業しやすいです。どちらか限定ならバイクはグリップ式です。

・グリップ式
・平板式

 

●ムシ回し

ハンターではショートがあればそちらを購入して下さい。空気抜きにもなりますのでタイヤ交換を自分でするなら一つは必ず持っておきましょう。

アネックス(ANEX) 虫まわしドライバー No.66

アネックス(ANEX) 虫まわしドライバー No.66

197円(12/11 09:04時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

●シリコンスプレー

ゴムを侵さずに滑りをよくする円滑剤。バイクや車では必需品です。
シリコンスプレールブスプレーも中身は全く同じです。

シリコンルブスプレー

シリコンルブスプレー

402円(12/11 09:09時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

●トルクレンチ|足周り[30~180N・m]

タイヤホイールの車体取付時に必要です。
足周りの締め付けトルクは高めなので、エンジン用ではなく足回り用が必要になります。

BAL ( 大橋産業 ) トルクレンチ 2059

BAL ( 大橋産業 ) トルクレンチ 2059

4,936円(12/11 08:20時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

●エアーコンプレッサー+エアーチャック

※チューブタイヤではないので、コンプレッサーは絶対ではない。

私のはなかなか壊れる気配すらなく、メンテほぼ不要のオイルレスエアーコンプレッサーの静音タイプのこれです↓

シンセイ 静音オイルレスコンプレッサー 30L EWS-30

シンセイ 静音オイルレスコンプレッサー 30L EWS-30

38,680円(12/11 07:47時点)
Amazonの情報を掲載しています

エアーチャックガン分からない人は安物のこれ。
この付属のアダプタータイプのが必要です。

 

●空気入れ

夏遊びの必需品(笑)。コンプレッサー高いよ~って人は、ハンターカブCT125の様にチューブタイヤの場合は自転車等用で可能
指定空気圧あるので、メーター表記ある物ならOKです。

 

 

CT125のフロントタイヤ交換作業動画

今回の作業動画となります。

 

純正チューブ2.5インチでそのまま2.75タイヤに使用できますが安定感・ブレ感出たのできちんと合わせた方が良いです。
ひろし整備人
ひろし整備人

関連記事

-クロスカブ/CC110[JA45], ハンターカブ/CT125 [JA55]
-, , ,