工具
-
バイク整備の故障原因特定方法は全共通!プロと素人の修理の違い|整備簿の重要性!解からなければ全部していけば直ります。
2021/1/12 全記事一覧[日付順], 工具, 症状別トラブル修理
今回はひろしバイクどっとこむでのバイク整備の順序です。 そもそもプロと素人の違いって何かわかりますでしょうか? 大枠での一番の違い ...
-
バイク・車の大敵!腐食赤サビを黒サビに変換してスチールホイール・キャリア・フレームなどを守ろう!
2020/12/29 全記事一覧[日付順], 工具
今回はスチールのフレームやキャリア・ホイール等もしくはその他鉄製部分のメンテナンスのお話です。 私が昔から使用している赤サビ転換剤 ...
-
ジャッキリフト台車でドーリー風にして移動楽々に!|バイクドーリーより便利!?
2020/12/9 全記事一覧[日付順], 工具
10年近く前に買ったジャッキとジャッキ台車。 倉庫で眠っていて、10年近く経って開封するというタイムカプセルのような事をすると、ま ...
-
バイク整備におけるインパクトレンチについて|おすすめはどれ?
2020/12/31 全記事一覧[日付順], 工具
今日は動画の方からコメントをかなり頂いてましたリクエストの一つで「インパクトレンチ」どれが良い?についてです。 当然私見もあります ...
-
バイクの部品取り車について|解体作業の注意点
2020/11/26 全記事一覧[日付順], 工具, 解体
今日は部品取り車を頂きました~^^ 大抵安くても1000~5000円は払いますが多分車両がかさばりめんどくさかったのでしょう。 仲 ...
-
整備溶剤:液状ガスケット・接着剤・グリス等は真空保存で確実に長持ちします!!【※ねじロック等嫌気性溶剤だけ注意事項有り】
2020/11/26 全記事一覧[日付順], 工具
4~5年くらい前からしてるのですが、一度開封して余った液状ガスケット・接着剤等は通常保存しておくだけだとすぐに硬化して使えなくなり ...
-
ソケットの文字が見えなくなってきたら定番テプラ!!
2020/11/26 全記事一覧[日付順], 工具
いよいよ歳ですね。 ソケットの堀り文字が経年劣化により削れてきたのもありますが、目が悪くなってきたのもあってソケットの文字が瞬時に ...
-
高精度国産プライヤー|スナップリング・サークリップ・ピンクリップ外しの救世主
2020/11/13 全記事一覧[日付順], 工具
今回はスナップリングプライヤーに助けられた話です。 足回りの大き目スナップリングの交換作業に1時間以上戦って外れなかったところ車屋 ...
-
KTC工具箱:両開きメタルツールケースが届いた~♪^^/|バイク用工具ボックスにSKC-MA
2020/11/26 全記事一覧[日付順], 工具
KTCの工具箱が届きました♪ 実は手持ちタイプのちゃんとした工具箱を買うのは初めてでして、なんと13年間大型ツールチェストのみで整 ...
-
【トゥデイAF67】症状別トラブル修理|走ってて急にエンスト原因追及方法:FI詰まりパターン時の洗浄方法|超音波洗浄機編
2021/1/12 FI, 全記事一覧[日付順], 工具, 燃料装置, 症状別トラブル修理
今回はトゥデイAF67が走行中に急にエンジンがエンストしてそれ以降、かからないという症状です。(厳密には3回だけかかりあとはかから ...
-
フライホイールプーラーの原理と使い方
2020/8/3 全記事一覧[日付順], 工具
今回はバイクの発電機についているあれ!フライホイールの取り外し方です。 ジェネレーターもしくはジェネレーターよりも奥をばらして整備 ...
-
バイクのカウル類をDIY補修!|フロントカウル・フェンダー割れ補修・ステップボードの割れ部補修・フレームの折れボルト除去
バイクのカウルが割れに割れて酷いことになっていたので修理したいと思います。 今回の車体はHONDAのベンリィ50ですが、なんにせよ ...
-
エンジン内部洗浄:フラッシングオイルの用途と使い方
2020/11/26 全記事一覧[日付順], 工具, 潤滑装置・オイル
”エンジンの内部洗浄をする際の専用オイル”がフラッシングオイルです。 その成分はいたって灯油に近いもので、それに加えて添加剤が混ぜ ...
-
バルブスプリングコンプレッサーの使い方|エンジンバルブ清掃交換・ステムシールの交換工具
特殊工具にあたる、”バルブスプリングコンプレッサー”の使い方です。 絶対必要かと言われると絶対必要です。 ※バイクによっては”手の ...
-
潰れたボルト頭を取り外す方法|整備のお供にツイストソケット!
2021/1/12 ボルト折れ, 全記事一覧[日付順], 工具
今回は”ツイストソケット”の出番です。 タイトル通り、潰れてしまったナットやボルト頭では通常のソケットでは空回りして力が伝わらず外 ...
-
【ヴォクシー70】車のシートのナット・ボルトをなめた場合の修理方法
2020/11/26 ヴォクシー70, 全記事一覧[日付順], 工具
※今回のタップねじ切り「以外」の作業は車検通す為にどうしてもという元での作業ですので、完全自己責任かつお問い合わせ受け付けません。 ...
-
日野デュトロ2tトラックの荷台ステップ補修修理|溶接補強
2020/10/11 2tトラック, 全記事一覧[日付順], 工具, 溶接
なんと前回記事から8カ月も経っていました。 こちらを必ずお読みください。 チェック:前回記事 理由はともあれ大人には ...