工具

バイク整備の故障原因特定方法は全共通!プロと素人の修理の違い|整備簿の重要性!解からなければ全部していけば直ります。

今回はひろしバイクどっとこむでのバイク整備の順序です。 そもそもプロと素人の違いって何かわかりますでしょうか? 大枠での一番の違い ...

バイク・車の大敵!腐食赤サビを黒サビに変換してスチールホイール・キャリア・フレームなどを守ろう!

今回はスチールのフレームやキャリア・ホイール等もしくはその他鉄製部分のメンテナンスのお話です。 私が昔から使用している赤サビ転換剤 ...

ジャッキリフト台車でドーリー風にして移動楽々に!|バイクドーリーより便利!?

10年近く前に買ったジャッキとジャッキ台車。 倉庫で眠っていて、10年近く経って開封するというタイムカプセルのような事をすると、ま ...

バイク整備におけるインパクトレンチについて|おすすめはどれ?

今日は動画の方からコメントをかなり頂いてましたリクエストの一つで「インパクトレンチ」どれが良い?についてです。 当然私見もあります ...

バイクの部品取り車について|解体作業の注意点

今日は部品取り車を頂きました~^^ 大抵安くても1000~5000円は払いますが多分車両がかさばりめんどくさかったのでしょう。 仲 ...

整備溶剤:液状ガスケット・接着剤・グリス等は真空保存で確実に長持ちします!!【※ねじロック等嫌気性溶剤だけ注意事項有り】

4~5年くらい前からしてるのですが、一度開封して余った液状ガスケット・接着剤等は通常保存しておくだけだとすぐに硬化して使えなくなり ...

ソケットの文字が見えなくなってきたら定番テプラ!!

いよいよ歳ですね。 ソケットの堀り文字が経年劣化により削れてきたのもありますが、目が悪くなってきたのもあってソケットの文字が瞬時に ...

高精度国産プライヤー|スナップリング・サークリップ・ピンクリップ外しの救世主

今回はスナップリングプライヤーに助けられた話です。 足回りの大き目スナップリングの交換作業に1時間以上戦って外れなかったところ車屋 ...

KTC工具箱:両開きメタルツールケースが届いた~♪^^/|バイク用工具ボックスにSKC-MA

KTCの工具箱が届きました♪ 実は手持ちタイプのちゃんとした工具箱を買うのは初めてでして、なんと13年間大型ツールチェストのみで整 ...

【トゥデイAF67】症状別トラブル修理|走ってて急にエンスト原因追及方法:FI詰まりパターン時の洗浄方法|超音波洗浄機編

今回はトゥデイAF67が走行中に急にエンジンがエンストしてそれ以降、かからないという症状です。(厳密には3回だけかかりあとはかから ...

フライホイールプーラーの原理と使い方

今回はバイクの発電機についているあれ!フライホイールの取り外し方です。 ジェネレーターもしくはジェネレーターよりも奥をばらして整備 ...

バイク用作業台を製作しよう【作業台エコDIY第⑤段】|反り返った杉木材を真っすぐに修復補正

今回は反り返った天板の修復方法です。 悲しいがな作業台を造ってるうちに天板が反り返ってしまいました。 「第②段:天板製作編」で書い ...

バイク用作業台を製作しよう【作業台エコDIY第④段】|タンス引き出しその他改装編:解体・仕分け・切断・カンナ作業

今回は「粗大ごみからバイク用作業台を造ろう」の第4段、ばあちゃんのタンス活用編です。 問答無用で引き出しは再利用できると判断しまし ...

バイク用作業台を製作しよう【作業台エコDIY第③段】|土台補修改装編:塗装・キャスター取付加工・補強溶接

第1回から続いてようやく第3段です(;´Д`) 「粗大ごみでバイク用作業台を製作しよう」の今回は”土台補修改装編”です。 土台自体 ...

バイク用作業台を製作しよう【作業台エコDIY第②段】|長尺天板製作|長尺二枚板のダボ継ぎ・プレス・サンダー・塗装

おそろしく久々の作業台です。 何かしようとするといつも仕事が邪魔をしてなかなか進みませんが、youtubeの方よりまだしないのか? ...

バイクのカウル類をDIY補修!|フロントカウル・フェンダー割れ補修・ステップボードの割れ部補修・フレームの折れボルト除去

バイクのカウルが割れに割れて酷いことになっていたので修理したいと思います。 今回の車体はHONDAのベンリィ50ですが、なんにせよ ...

エンジン内部洗浄:フラッシングオイルの用途と使い方

”エンジンの内部洗浄をする際の専用オイル”がフラッシングオイルです。 その成分はいたって灯油に近いもので、それに加えて添加剤が混ぜ ...

バルブスプリングコンプレッサーの使い方|エンジンバルブ清掃交換・ステムシールの交換工具

特殊工具にあたる、”バルブスプリングコンプレッサー”の使い方です。 絶対必要かと言われると絶対必要です。 ※バイクによっては”手の ...

潰れたボルト頭を取り外す方法|整備のお供にツイストソケット!

今回は”ツイストソケット”の出番です。 タイトル通り、潰れてしまったナットやボルト頭では通常のソケットでは空回りして力が伝わらず外 ...

© 2016 ひろしバイクどっとこむ|ビジネスバイク専門