-
-
【トゥデイAF67】症状別トラブル修理:再び!4st-Fi車の典型的なカーボン噛み症状と修理・そして予防方法
2022/5/5 エンジンバルブ, カーボン, 全記事一覧[日付順], 症状別トラブル修理
先日坂道で長い信号待ちでのアイドリング状態後、発進しようとするとエンストしたとの事でこれの点検・修理です。 4st小型バイクでは定 ...
-
-
【トゥデイAF67】腰上エンジンオーバーホール②-c|シリンダーヘッド編:【ステムシール交換】・【エンジンバルブ清掃交換/すり合わせ作業】
AF67のオーバーホール続きです。 今回は重要なシリンダーヘッドのオーバーホールです。 重要度No1と言っても良い位の腰上エンジン ...
-
-
バルブスプリングコンプレッサーの使い方|エンジンバルブ清掃交換・ステムシールの交換工具
特殊工具にあたる、”バルブスプリングコンプレッサー”の使い方です。 絶対必要かと言われると絶対必要です。 ※バイクによっては”手の ...
-
-
4stバイクの暖機運転・走り方の重要性:エンジンバルブカーボン噛みエンスト原因とオイル白濁化
2022/7/17 エンジンバルブ, エンジン周り, カーボン, タペットクリアランス, 全記事一覧[日付順]
4stバイクの持病ともいわれるエンジンバルブカーボン噛み。そしてエンジンオイル乳化・白濁化。 これ実は色んな説と意見有りすぎてます ...
-
-
【トゥデイAF61】中編:4st原付のバルブカーボン除去方法|シリンダーヘッド+バルブピストン清掃方法
2020/8/3 エンジンバルブ, エンジン周り, カーボン, 全記事一覧[日付順]
前回にひき続きいよいよシリンダーヘッドのカーボン除去です。 前回:【前編】エンジンヘッドとシリンダーヘッドを外すまでを書きました。 ...
-
-
【トゥデイAF61】前編:4st原付のピストンとバルブカーボン除去方法|まずはエンジン腰上の開け方とカムスプロケットとチェーンの注意点
2021/5/24 エンジンバルブ, エンジン周り, カーボン, 全記事一覧[日付順]
前回は原付AF61・AF62・ヤマハギアのエンジンをフレームに乗せたままの簡易清掃版のカーボン除去方法をしました。 前回記事:エン ...
-
-
【トゥデイAF61】バイクのタペットクリアランス調整方法|カタカタカチカチ音には注意!
2020/8/3 エンジンバルブ, エンジン周り, カーボン, タペットクリアランス, 全記事一覧[日付順]
トゥデイAF61で長い事乗っているとカチカチカチカチ(カタカタカタカタ)と音がすることがあります。 カチカチ音の原因は色々あります ...
-
-
【トゥデイAF61】原付のフレームとエンジンの分離方法|エンジンメンテの前準備またはエンジン降ろし
2023/6/28 エンジンバルブ, エンジン周り, カーボン, 全記事一覧[日付順]
トゥデイAF61の整備をする際に本体のフレームが邪魔ですよね。 なのでフレームとエンジンの分離方法を紹介します。 ひろぱぱは面倒く ...