その他

バイク整備におけるインパクトレンチについて|おすすめはどれ?

2020年11月19日

今日は動画の方からコメントをかなり頂いてましたリクエストの一つで「インパクトレンチ」どれが良い?についてです。

当然私見もありますが私のおすすめは信濃機販の電動インパクトレンチです。

エアー工具の老舗信濃機販の「電動」工具となります。

その他KTC、マキタ、ハイコーキ等も各ブランド様々あります。

 

様々なインパクトレンチ

私の圧倒的おススメは電動コードレスタイプです。

専門工具屋さんに聞いたところ、実際に一番売れているのは「電動コードレス」と「エアーインパクト」との事です。

ただし、私の中ではホームセンターを入れると100vコード付き電動タイプと思います。(価格が圧倒的に安いためDIY者がとっつきやすい為)

ちなみに私のおすすめも圧倒的に「電動コードレスインパクトレンチ」です。

 

電動コードレス

思い立ったが吉日即座に使えるのが最大メリットです。
基本的にどのメーカーブランドもバッテリーは2つ付いてきますので一つは常に充電しておけるので途切れる事がありません。
リチウム電池型なら15~30分で満タン充電ですので意外に高速取り換えできるのも最近の特徴です。

デメリットをいうなら、パワー不足懸念、バッテリーにはいつか寿命がくるということ。そして高価です。

※バッテリーが0になるまで同じ力ではありません。80%残量まで下がるとパワーも下がります。

注意ポイント

※パワー不足懸念される場合は、必ず18v以上のタイプを洗濯する事です。

 

エアータイプ

次がエアータイプですが、メリットは価格が安い事。
それ以外はDIYレベルではありません。
取り回し、コンプレッサー用意、圧縮空気重鎮時間を待つ事、は大きなデメリットとなります。

 

必ず必要なのがエアーコンプレッサーです。

注意ポイント

工具のスペックを最大限に使用するにはコンプレッサー側のスペックも要件を満たす必要が有りますので注意。

 

電動コード付き100v

どこのホームセンターであるようなタイプです。
シングルハンマーが多いですが、圧倒的な価格の安さがゆえお守り代わりとして代用できます。
メイン使用には向いておらず「固すぎるナット・ボルト」・「ホイールナット」限定での使用なら問題ありませんしメリットがあります。

エアータイプのホースよりも電気配線なので固く太いのでさらに取り回しがめんどうなのがこのタイプです。
ただしコードレスのバッテリーが途切れた場合の助け役はになってくれます。

ほぼどの人も入門でこの100vコードタイプから入り、エアーやコードレスへ変更していく人がほとんどと思われます。

 

インパクトドライバー代用

インパクトドライバーでも「六角変換チャックを使用すればインパクトレンチ」として代用できます。

ただしドライバーとして作られてるので、軸が細くレンチスペックに換算して使用するとかなり非力なトルクとなります。

モノづくりやDIYで大活躍のインパクトドライバーですが「整備専門」においては必ず行き詰ります。

 

 

ひろしバイクおすすめインパクトレンチは??

私のおすすめは圧倒的に「電動コードレス」です。
エアー工具一式をもっていてしても電動コードレスインパクトレンチが最高です。
コードレスタイプは注意点も必要ですので最低おススメ必要スペックは以下

ブランドは何でも良いので要件が大事です。(私見)

  • コードレス型
  • 18v(4本リチウムイオン電池)
  • 重すぎない事(例:36vは電池が8本なので必然的に重すぎる)
  • ダブルハンマー型
  • 最低200N・m以上
    ※コードレスに限っては300N・mが理想
  • スイッチレバー強弱連動型
    ※これが有る事で指先で電動レンチ代わりにできるのでインパクトを掛ける外し以外に、取付が簡単にバンバンできます。(※重要:インパクトを掛けない使用
    ※インパクトレンチは元来外す専門工具です。取り付けは電動レンチ代わり+トルクレンチでのトルク管理が必要です。
  • 正転・逆転がスイッチタイプ
    ※間違えが減ります。

この要件があれば私はおすすめします。

 

ひろしバイクどっとこむ使用インパクトレンチ

信濃機販:電動インパクトレンチ(コードレス)

私のメイン99%使用してるのはこれです。
これぞ本物信濃機販のインパクトレンチです。

※トルクのみでいくとモーター大きくすればよいだけなので安物でも更に上は有りますが、重量バランス・緩みのみ以外でも組立てに使えるブレーキング能力・重量バランスと精度ではトップレベルです。

 

 

ひろしバイクおすすめインパクトレンチと付随装備等

工具類:

●電動インパクトレンチ|SI-170W(新型)

エアー工具のエキスパート信濃機販ですが、壊れない!ひろしバイク超おすすめの電動インパクトレンチ。
スペックでいうと現存18vコードレス電動の中では最高トルクかもしれません。
先っちょの引っ込んだコンパクト大工形状と違い、整備のしやすい突き出し形状で、マキタの5万円レベルの物よりかなり上回るトルク値を誇ります。

※私はSI-160ですが165w→新型170wが現在の新型です。

 

リチウムイオン電池パック

私は160wですが新型出てます。これが高価ですが中のリチウムイオン電池交換のDIY自信ない人は必ず電池パック製作済をご使用ください。

※SI-160W(旧型)・SI-165W(旧型)新旧共用です。=SI-B2045LA
※170w用(新型)=SI-B2029LA-2

 

参考:電池パック交換

【18v電動インパクトレンチ】10年目工具も電池パック21v再復活|リチウムイオン電池18650交換

続きを見る

 

 

クランク周り使用時注意点:

信濃に関わらずどれでもそうですが、大型車や足回りを除いた、エンジン・クランク周り使用時は12.7mmは力が強すぎますので9.5mmまで落とすのが通常です。
変換アダプタ等が必要となります。
インパクト用を使用しないとソケットが割れますのでご注意を。
※そして外す為の工具であることをお忘れなくご注意下さい。

●インパクトソケットアダプター

タイヤ足回り以外はインチを落とすのが普通です。
12.7mm→9.5mmへ変換でエンジン近くや他でも使用可能になります。
9.5mmでないと力が強すぎるのと太くて使いにくい場面ばかりなのでこれが必要です。

 

●インパクト用ソケットセット 9.5mm(3/8サイズ)

シグネット製は結構使用してますがこのインパクトソケットケットは8年割れ無しでひろぱぱの信頼はかなり高いです★おすすめ。

 

【※重要】固着してインパクトでもどうしようもない場合!

可能な限り火あぶり等は金属疲労を加速させるので避けたい所ですがスピンナハンドルがあればクリアできます。
ただし相手型が固定されている事、奥行きが有りすぎない事など条件もありますので、その条件を作り上げる工夫などは当然必要となります。

●スピンナハンドル

タイヤのホイールロックナットやエンジンハンガーマウントボルトが固い場合等に使用。
奥行が有る場合は最小限のディープソケットやエクステンションバー等が必要です。
ラチェットに近い30cmハンドル長等買っても意味ありませんので、60cm以上を購入しておけばパイプで継ぎ足しして2m等延ばせばどんな固いナット・ボルトも破損してない限り外せます。

 

●電動インパクトレンチ|100vコードタイプ

コードレスと違いコンセント型はお守り代わりになります。
コードレスタイプは10回して外れない場合、バッテリー消耗が激しいですが、コンセントタイプは延々とハンマーが可能。
トルクも強いタイプが多く足周りだけには役立ちます。
エンジン周りなどでは取り回しが悪すぎて役に立ちません。

 

インパクトレンチについての私見動画

 

電動コードレスを初めて使用した時の感動は今でも忘れませんね^^;
ひろし整備人

関連記事

-その他
-,

© 2016 ひろしバイクどっとこむ|ビジネスバイク専門