DIY その他

【石粉ねんど】むすめがガレージ用ペン立て作ってくれたよ♪|工作ねんどの色々

2023年4月14日

今日は石粉ねんどを使用してむすめがペン立てを作ってくれました。

DIYというか工作です。

思えば6歳の時も作ってくれたのですが今でも会社で使用してます(笑)。

 

今は10歳になったので型取り技術も上がったのではないでしょうか?シランケド。

お子様のいるご家庭で一緒にすると、ぜ~~~ったい凄く楽しいです♪

という事でせっかくですので作り方もご紹介。

 

石粉ねんどでペン立てを作る

石粉ねんど(石塑ねんど)紙ねんど樹脂ねんど彫塑ねんど等々色々ありますが、今回は石粉です。

各種ねんどの種類

いろいろあるよ!

  • 石粉ねんど(せきふん):粉状石にしたものに接着剤のような薬品を混ぜたもの。
  • 石塑ねんど(せきそ):上記別名。
  • 紙ねんど(かみ):パルプを主原料に水や糊を混ぜて作られた粘土状の造形材料。
  • 油ねんど(あぶら):乾燥させても固まらず何度でもやり直し出来る。
  • 樹脂ねんど(じゅし):酢酸ビニール主体で表面が滑らかに固まり、弾力性がありひび割れしにくい。
  • 彫塑ねんど(ちょうそ):彫刻と塑造の意味。石膏の型どりや彫像用に広く使われている「土」粘土。

 

本格的にするなら更にリューターなどあると超細かい事ができます。

 

適度な容器にコネコネしながらぺたぺたと。※ひび割れたら水でなめす。

 

色付けはアクリル絵の具が定番かと思います。(他にもオススメあれば教えて下さい。)

 

何やらパーツ作ってますね。

 

おおお!私か(笑)^^/

 

さらに細かい工具もヘラでカットしながら、ボンド使用して作ってます。
(木工ボンド使用してますがガチガチに引っ付きますので何でも大丈夫です)

 

色付けは赤をメインでお願いしておきました。工具が良い感じ~♪

 

カップの上下に縁を後付けタイプで付けています。やるね!!
10才にもなるとフチとか考えだすんだ。

ポイント

仕上げはトップコート塗りで、乾くとかなり強固になり耐水となります。
(食器など口に入れるものを作る人もいますよ!)
マット(艶消し)orクリア(艶有り)はお好みで!

 

完成です❤

真剣に作ってたので大事に使用させてもらいます^^/

 

とうちゃんの中では完全にKTCマグカップを越えました。違うか!

 

 

ねんどでペン立て製作に必要な部品・工具等

この4つだけで延々とめっちゃ楽しめます♪

●石粉ねんど

今回は石粉使用しましたが、色々試してみると粘土の違いが判り面白いです。

 

●絵の具|※単色ならアクリルガッシュがおすすめ

色にメリハリをつけたい場合は発色の良いアクリルガッシュが圧倒的に発色良いのでおすすめです。もちろん油性でも良いですが発色は下がります。

 

●ニス|つや消し

ホビーと言えばパジコでしょう。

PADICO パジコ シーラー ツヤ消し 303218

PADICO パジコ シーラー ツヤ消し 303218

510円(04/18 13:14時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

●ボンド

木工用でもガチガチなので何でも大丈夫と思います。

 

 

石粉ねんどでペン立て製作作業動画|10才編

今回の作業を1分のショート動画でまとめてみましたよ。雰囲気判ると思います。

 

嬉しいな♪
ひろし整備人

関連記事

-DIY, その他
-, ,

© 2016 ひろしバイクどっとこむ|ビジネスバイク専門