ページコンテンツ
ヤマハギアのリアブレーキシューを交換しました。
フロントとリア共通ブレーキシューです。
特に難しい事は全くありませんので早速交換です。
消耗品なのでブレーキ鳴きや制御能力が下がってきたら、✔点検メンテナンス整備をする必要があります。
※注意:ちなみにヤマハギアはブレーキシューに”裏と表”があります。
逆でもはまってしまうので気を付けて下さい。
ヤマハギア:リアブレーキシュー交換作業|取外し
マフラーを外す
マフラーステーボルトと泥除けステーボルトを外して。
シリンダーとエキパイ部を外して。
マフラーを外す。
より詳しくはこちら
チェック:マフラー
-
-
【YAMAHAギア】マフラー交換方法
続きを見る
リアタイヤを外す
先に左側(クランク側)に回り泥除けホルダーを外す。”10mm”です。
右側に回り込んでタイヤを外します。
ヤマハギアのリアタイヤのホイールロックナットは”24mm”です。
ワッシャーとホイールロックナットです。
ワッシャーは何度か使用できますが、ある程度使用て潰す為の厚みが無くなれば交換です。
というか毎回交換がベストは言うまでもありません。
これでリアタイヤホイールが外れます。
古いブレーキシューを外す
古いリアブレーキシューを外していきます。
片方だけを90℃に引っ張りながらポキっと折ります。
片方づつすれば力は要らず外れます。
これで取り外しは完了です。新しいリアブレーキーシューと交換です。
これでマフラーからタイヤホイール、古いリアブレーキシューまで全ての取り外しが完了しました。
あとは取付けていきます。
ヤマハギア:リアブレーキシュー交換作業|取付け
ブレーキシュー削粉を清掃
取付前に清掃です。
ブレーキシューの削れカスがあるのでホイール側をパーツクリーナー吹いて、ウェスなどで拭き取ります。
リアブレーキシューホルダー側もです。
※最近のブレーキシューはアスベストは含んでいませんが、防塵マスク必着用です。
リアブレーキホルダーをグリスアップ
使用するグリスは「モリブデングリス」or「モリブデンラバーグリス」です。
この2か所に付けます。
付けた後はへらで薄く伸ばしてあげます。
これによりブレーキの共振鳴きを抑えて、ブレーキ時に伝わるハンドルへの振動を抑えます。
リアの場合はそこまで意味ありませんが癖付けておきます。
メモ
ヤマハギアのブレーキシューはくぼみがある方がホルダー(車体)側です。
これはフロントもリアも共通です。
どちらでも取付自体は出来てしまうので注意。
取外した時と同様に、先に片方を入れてもう片方を90℃にしておけば力は不要です。
パキッと広げて上げてリアブレーキーの交換が完了です。
きちんとハマっているかブレーキワイヤー押し引きして確認して終わりです。
リアタイヤをトルクレンチで締めて、ワッシャーとホイールロックナット24mmで締めて。
マフラー取付して。
YAMAHAギアのリアブレーキシューの交換作業の全てが完了です。
ブレーキ調整ネジを締めて、ブレーキレバーの遊びの調整までして安全運転を!!
YAMAHAギア:リアブレーキシュー交換に必要な工具
フロントとは違い、ジャッキが不要です。
●YAMAHAニュースギア用ブレーキシュー(フロント/リア共通)
バネ無し:安いですがバネがありませんので注意。
バネ有り:こちらはバネもあります。
●モリブデングリス
バイク用には基本、重圧や回転に強いモリブデングリスを多用しますので重宝します。
特にエンジン・足回りはこればかりです。
●スリーエム社:防塵マスク3753
当ブログや動画で出てくる防塵マスクはこれです。夏は汗をかくので息苦しさは否めませんが、粉塵による肺炎気管支炎から守ってくれます。
●トルクレンチ|足周り[30~180N・m]
タイヤホイールの車体取付時に必要です。
足周りの締め付けトルクは高めなので、エンジン用ではなく足回り用が必要になります。
●電動インパクトレンチ|SI-170W(新型)
エアー工具のエキスパート信濃機販ですが、壊れない!ひろしバイク超おすすめの電動インパクトレンチ。
先っちょの引っ込んだコンパクト大工形状と違い、整備のしやすい突き出し形状です。
エンジンなどにもコンパクトで小回りが効きながら使用出来て、足回りなどにもツインハンマーなので対応出来ます。
※私はSI-160ですが165w→新型170wが現在の新型です。
●インパクト用ソケット24mm
※YAMAHAギアのリアホイールナットは24mmです。
ソケットセットの場合24mmまで大きいのは無いのがほとんどなのでその場合は単品で購入が必要です。
インパクトで使用する場合は鋼鉄のインパクト用じゃないとすぐ割れて砕けるので注意。
ショートの場合運が悪いとホイールナットの場合車種によっては奥まで入らない場合があります。
ディープタイプにしておけば間違いなく大丈夫です。
●他インパクト用品
インパクトレンチ用1/2(12.7mm)→3/8(9.5mm)変換アダプタ
バイクの足回り以外はほぼ3/8(9.5mm)サイズが一番使い易いです。足回りのみ1/2(12.7mm)でOK。
※かならずインパクト用にする事。割れます。
今回のYAMAHAギアのリアブレーキシュー交換作業動画
今回の作業動画です。