Warning: Undefined property: stdClass::$Offers in /home/hiroshibike/hiroshibike.com/public_html/wp/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159
Warning: Attempt to read property "Summaries" on null in /home/hiroshibike/hiroshibike.com/public_html/wp/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159
ページコンテンツ
今日は軽トラの荷台にコンパネであおりを90cm高にしてあげます。
といってもどこでも見るあれです(笑)^^;
ホームセンターでもどこでも売ってますが、コンクリ流し用の方が頑丈ですので長持ちします。(片面塗ってあるタイプ)
ただしもう片面裏側は杉の木剥き出しですので、かなり劣化が早くなりますので塗ってあげたいと思います。

この記事書いてる頃はもうガッツリ仕事でも遊びでも稼働してます。
今日は整備ではなくDIY遊びなので早速開始じゃ!
コンパネあおり造り
正直丸ノコだけだとマッハで終わってしまうのでちょっと角丸など入れました。
サイドパネルはコンパネは軽トラの為かというくらいちょうど良いので触る必要無いです。
ということで、荷台前方パネルと荷台後方パネルを作っていきます。
荷台前方パネル
窓部分のカット作業はバックミラー使用もですが、それよりも荷台の荷物の様子を常に確認出来ます。
横幅実寸で線を引いてカット。

両パネル高さを合わせるので同時カット。

窓部分を見えるようにしてあげます。

ホールソーで窓枠の丸角に合わせて。

これを丸ノコでカットするだけ。

良い感じ♪

ひっくり返してはめるとピッタリ!完了♪

荷台後方パネル
後方は一番上げ下ろしで圧倒的に触るので多少重くても頑丈にしても良いと思います。
「後方のみ背を低くする」 or 「穴あけ」する事で取っ手代わりになり取外しが楽になりますし、風抜けともなりますしバックミラーが使用出来るようになります。
角をレシプロソーで円カット。

ヤスリかけして手切らないよう滑らかに。

丸穴をあける位置を決めていく。

ホールソーでポコポコ穴あけ。

完成♪

コンパネ裏側の塗装
コンクリ流し用は片面塗られてるので逆側を塗装して長持ちさせます。
下地 + 紫外線や雨に強い屋外木工用塗料を使用。
ま~使い捨て出来るのが良い所でもあるので別にしなくても良いとは思いますが手を加えれば加えるほど大事に使用しますよね。
シーラーとペンキを用意。

シーラー塗り、埃付かない様に30分以上乾かす。

上からシリコン塗膜系ペンキを塗りました。

サイドパネルも同様に。

一晩寝かせて完成♪

アオリハイサポート取付方法
サイドパネル固定金具装着
これ使用するとつっかえ棒とかと違い箱内側も天井も邪魔しませんので詰み放題です。
※取外しも簡単ですが、流石につっかえ棒よりは手間かかります。
高速道やカーブでも安定してました。(確認済)
このテキストは最後に消して下さい(50%)

この向きでここにハメ込むだけ。

きっちりはめ込んでネジ締めたら裏から見る。

二カ所を付属のビス留め。(心配な人はボンドも)

サイドで1枚2つの金具が必要ですので合計4つ、他も同様にして完了。

今後は1枚2箇所のここ緩めるだけでコンパネを外せます。

完成♪
あっという間に出来ますがイイジャン♪
一番触る後方パネルは穴が持ち手代わりにもなるのでバッチシです。

後ろの荷台確認もできますし、バックミラーも生きます。

色んな使用用途
三方開放タイプなのでこういう開き方での使用多い人は向いてます。
使用例①

使用例②

使用例③

使用例④

注意ポイント
後方パネルを他と同じく90cm背高にする場合ラッシングベルトなど忘れないようにご注意下さい。

軽トラコンパネあおり造りで使用した部品・工具等
部品類:
●コンパネ
片面ウレタン塗装してあるタイプの方がだ~いぶ長持ちします。
川島材木店 パネコート 厚12mm 1800x900mm 3'x6' [大型商品] コンクリート型枠合板 塗装合板 耐水 ☆無し コ...
●コンパネ専用金具|アオリハイサポート
軽トラック用アオリハイサポート・1パック2個入りです。
工具類:
一気にハイコーキコードレスで揃えました!
●マルチボルト急速充電器
HiKOKI(ハイコーキ) 急速充電器 スライド式リチウムイオン電池14.4V~18V対応 USB充電端子付 超急速充電 低...
●マルチボルトバッテリー|社外品
流石に純正高すぎるので私は社外です。
●丸ノコ
コードタイプも持ってますがやっぱりコードレスの取り回しが楽です。
HiKOKI(ハイコーキ) 36V 165mmコードレス丸のこ マルチボルト 充電式・蓄電池・充電器別売り スーパーチッ...
●インパクトドライバー
優しさと強さを兼ね備えたインパクトドライバー。
【Amazon.co.jp限定】 HiKOKI(ハイコーキ) 18V 充電式 インパクトドライバー 初回修理保証付き 最大締付ト...
●ホールソー
木工用でDIY程度ならこれで充分で、色んなサイズあるので便利です。
塗装する人のみ
●シーラー
0.7Lでどんぴしゃの量です。
●屋外用ペンキ
0.8Lでどんぴしゃの量です。
●ペンキ塗装ローラー
何でも良いです。
軽トラコンパネあおり造りDIY作業動画
今回の作業動画です。
![川島材木店 パネコート 厚12mm 1800x900mm 3'x6' [大型商品] コンクリート型枠合板 塗装合板 耐水 ☆無し コ...](https://m.media-amazon.com/images/I/31l-ithMkXL._SL500_.jpg)









