※本ページはプロモーションが含まれています>>広告ポリシー

その他

4stバイクのオイル上がりとオイル下がりについて原因と対処法|急激なオイル減りが生じたら注意!

2020年2月15日

今回は「オイル上がり」と「オイル下がり」についてです。

乗る側の症状としては、共通してどちらも4stバイクのオイルの減りが急激に早く減る症状です。

エンジンクランク内にあるオイルがピストンを通じて上がってくる事からオイル上がり。
逆にシリンダーヘッドを循環してるオイルが燃焼室へ下がってくる事からオイル下がり。

もう一つ乗る側の症状として分かりやすいのがもくもくと白煙を吐き出すので目視でわかります。
白煙の出方に特徴がある両者で、「上がりが高速時」・「下がりがアイドリング時」に白煙が出やすいのが特徴です。

簡単に言うと燃焼室へオイルが入ってしまい燃えて減っているというものです。
燃焼室なのでガソリンが入るのが通常の所オイルが何らかの原因で侵入しています。

まとめてみると以下の通り。

オイル上がり・オイル下がり

  • オイル上がり
    症状:オイルの減りが早い
    目視特徴:高速回転時に大量白煙
    原因:ピストンリング不良
    原因箇所:シリンダー内”ピストンリング”
  • オイル下がり
    症状:オイルの減りが早い
    目視特徴:アイドリング時、始動時に大量白煙
    原因:バルブステムシールの不良
    原因箇所:シリンダーヘッド内”バルブステムシール

と、症状としてはお互い共通項みたいなものですが修理箇所が異なります。

 

オイル下がりの修理箇所|シリンダーヘッド

オイル下がりはエンジン上部側です。

オイル下がりの原因箇所は、シリンダーヘッド内に装着されています。
場所で言うと、”バルブスプリング”の内側のココです。

 

バルブスプリングコンプレッサー”という工具でスプリングを外すと”ステムシール”が出てきます。
このパーツがオイルの侵入を防ぐシールです。

これを交換してあげれば、他に二次災害が無ければ直ります。

 

 

オイル上がりの修理箇所|シリンダー・ピストンリング

シリンダーなので腰上エンジンの一番奥となりますのでバラバラにする必要があります。

オイル上がりの原因箇所はシリンダー内のピストンのリングもしくはそれに付随する箇所です。
基本的には”オイルリング”不良が原因です。

 

多いのがリングの反発テンションが無くなっている、固着していることなどがあります。
ピストンごと交換してあげると直ります。
もちろんシリンダーの傷原因などもあるのでそちらのチェックも忘れずに。

 

 

オイル上がりとオイル下がりを防ぐには

定期的なオイル交換をすることです。

機械ものなので当然劣化はありますので相応年数の場合はこうなる前に一度前もってリング交換やステムシールの交換をしておくこと必要がありますが、主たる原因は”オイル交換をきちんとしていない”から起こる現象です。

この状態でしばらく乗り続けると当然シリンダーもダメになるシリンダーヘッドもダメになると二次被害・三次被害と広がっていって完全にエンジン故障になります。

その修理費用も高額の為、いかに日ごろのメンテナンスが大事かを物語っています。

 

ビジネスバイクで会社のバイクや人のバイクの場合、酷使する上に乗る人が変わり、愛着が無いのでオイル✔チェックをおこたりやすいですので良く起こる症状の一つでもあります。

チェック:メジャーな応急処置

【トゥデイAF67】4stバイクのエンジンオイルが一か月で無くなる原因|応急処置の方法

従業員さんのトゥデイAF67ですが、なんと先月4月にエンジンオイルを入れて、5月14日の今日にはメモリの下まで無くなっているという ...

続きを見る

 

あくまで一時的な応急処理では時間延ばしにすぎず、根本修理が必要です。
大手術になります。
車で言うと車検代レベルもしくはそれ以上です。(二次被害ある場合はエンジン載せ替え)
バイクで言うと自分でDIY修理できますが費用にすると最低3万~といった所でしょうか。

 

ちなみに下がりと思っていたら上がりだったなんてザラにあります。
結局はエンジンを開ける事になるのでどちらでも一気に修理する方が手っ取り早いです。
ひろし整備人
ひろし整備人

関連記事

-その他
-,