ページコンテンツ
バイクを購入してナンバープレートをもらったらしないといけない事は強制保険です。
いわゆる”自賠責保険”の加入です。
昔と違い今はけっこうな罪の重さで点数惹かれます。
ナンバープレートの所に貼るシールありますよね??
これ無しで公道走ると捕まりますし今重罪です。
自動車学校でも習うと思いますが、バイク・車の加害事故で人生を失う人はかなり多くいますし、もちろん被害者は人生すら失いますのでそれ以上に悲惨ですが、まずは乗る側の法的義務として乗るなら入らないといけないのが強制保険です。
バイク自賠責保険の義務条件と適用罪
日本では一般公道を走る場合は絶対条件となります。
知ってます?法的強制義務である自賠責保険、小型バイク加入者約4割しかいないヤバイ国である事。
つまり未加入人は法律違反者となります。
重罪になりました。
2020年2月時点の適用罪
自賠責保険が切れた状態で一般道を走行すると、1年以下の懲役または50万円以下の罰金と、違反点数6点で一発免停です。
更新し忘れも忘れていたでは話にならなく重罪となります。
250cc以上のバイクや、車の場合は車検があるので忘れる事はほぼ有りませんが、原付のような小さいバイクは最初は入ってきても期限切れで更新忘れてそのまま乗ってる人いますよね?
要注意です。
バイクの場合忘れがちなこれ
自賠責保険証明書を携帯せずに運転した場合、30万円以下の罰金となります。
- ※つまり携帯の義務があります。
- ※自賠責保険に加入していても、ステッカーをナンバープレートに貼らずに走行していることが発覚すると30万円以下の罰金。シールが届いたらすぐ貼る事。
バイク自賠責保険の対象となる事故
被害者がケガをした時
- 支払限度額120万円まで、傷害による損害(治療関係実費、休業損害、慰謝料)などを払ってくれます。
120万とかちょっとした事故であっというまに越えますのでそれ以上の為に自賠責保険とは別に任意保険があります。※後遺障害損害(逸失利益、慰謝料 など)後遺障害の程度等級で、75万円(第1級)~3000万円(第14級) まで(もろもろ条件あり)支払ってくれます。
被害者が死亡した時
- 死亡損害(葬儀費、逸失利益、慰謝料)支払い限度額3000万円までです。※死亡するケガ入院などの傷害損害(治療関係実費、休業損害、慰謝料など)支払い限度額120万円までとなっています。
自賠責保険の適用範囲
自賠責保険は事故の被害者にのみ適用される保険ですので、”もの”や”加害者の損害”に対しては補償されません。
※過失割合に関係なく、被害者の生命・身体への損害賠償のみに適用される最低限の補償を保険です。
バイク自賠責保険の料金目安※2020年6月時点
原付バイク|~125cc
保険期間 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 |
---|---|---|---|---|---|
保険料 | 7,500円 | 9,950円 | 12,340円 | 14,690円 | 16,990円 |
(参考)1年あたりの保険料(概算) | 7,500円 | 4,980円 | 4,110円 | 3,670円 | 3,400円 |
バイク(軽2輪)|126cc~
保険期間 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 |
---|---|---|---|---|---|
保険料 | 8,650円 | 12,220円 | 15,720円 | 19,140円 | 22,510円 |
(参考)1年あたりの保険料(概算) | 8,650円 | 6,110円 | 5,240円 | 4,790円 | 4,500円 |
バイク(小型2輪)※要車検|251cc~
保険期間 | 24ヵ月 | 25ヵ月 | 36ヵ月 | 37ヵ月 |
---|---|---|---|---|
保険料 | 11,520円 | 11,780円 | 14,690円 | 14,950円 |
もちろん任意保険も入る事を強く勧めます。
コンビニで支払いでステッカー・証書受取が最短便利
昔のように保険屋を呼んで、または行って手続きする必要もなく気兼ねなくコンビニで支払いとステッカーをもらう事が可能です。
今までは来てもらってましたが、保険屋からしても手数料が安い自賠責保険のために来てもらうのも申し訳ないしついで営業に一切はいらない私なので自分でしました。
セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンどれでも可能ですが、コピー機を使ったりしないので多分ファミマが一番工程数が少なく楽です。
必要情報はこれだけ
- 住所・氏名
- 標識番号(ナンバープレート番号)
- 車体番号
という事でお風呂上りにファミマサイトから入力予約。
この3つの情報だけでスマホから予約しておいて近くのコンビニに、加入年分の金額を支払いにいくだけです。
すぐというより一応保険なので前日予約となっています。
何やら更新のお知らせもきちんと来るとの事ですので安心。
3時間後にはコンビニで”ステッカー”・”しおり”・”領収証明書”がもらえました。
う~ん早い♪すぐにバイク置き場へいって貼りましょう。
皆わたしは事故しない・捕まらないと思ってるのでしょうか??
原付の場合、月270円程度です。
人生を棒に振るのは辞めましょう。