-
-
【車検証紛失】軽自動車の再発行手続きの方法|軽自動車検査協会
2023/8/15 その他, 全記事一覧[日付順], 手続き, 軽トラ
最悪です。 軽自動車のSUZUKIキャリィさん購入してから1カ月?位ですがまさかのどこ探しても車検証が無い。 この前取りに行ったっ ...
-
-
【ナンバープレート】一人社長で一台トラックで営業ナンバー取得?|緑ナンバーto黒ナンバーの違い
2023/6/18 その他, 全記事一覧[日付順], 手続き
今日はせっかく産業廃棄物運搬許可をとるので、軽自動車以外の営業ナンバーである2tトラックでの「緑ナンバー」を取得しようという話にな ...
-
-
【ハンターカブ】日本上陸しにくい原因と日本仕様とタイ仕様|日本仕様おススメの理由6点
2021/11/15 全記事一覧[日付順], 手続き
今日はハンターカブCT125を買ってきました。 2021年現在はコロナの関係で新車が入手困難で今11月ですが最短で購入できるのが2 ...
-
-
バイク教習所・自動車学校へ行ってくるの巻|普通二輪免許取得(申し込み・入校~教習~卒業・免許取得)まで
2021/11/14 全記事一覧[日付順], 手続き
という事で色々な段階経てけっきょくのあるあるの流れで中型免許~400cc取得へと行ってきますがその流れを記録しておきます。 仮申し ...
-
-
普通二輪中型免許の料金目安と最短取得期間|講習内容
2021/10/2 全記事一覧[日付順], 手続き
前回の続きで普通二輪中型免許(~400cc)の申し込みをしてみましたよ。 前回記事:小型二輪のデメリット 20年ぶりの自動車学校で ...
-
-
小型二輪免許の最大のデメリットはこれ!|普通自動二輪または小型二輪免許どっちにするべき?二輪免許をとろう!
2021/9/29 全記事一覧[日付順], 手続き
今回は免許の話ですが、普通にこのバイクに乗りたい場合はこの免許を取得しようだけ書いても面白くないのでちょっと余談もかねて小型二輪に ...
-
-
原付(125cc以下)バイクの新規登録証明書を無くして廃車出来ない場合どうする?|必要な書類と証明書
2021/9/28 全記事一覧[日付順], 手続き
原付バイク(125以下)の自分のバイクの新規登録証明書を紛失してしまい、廃車が出来ない場合の話です。 ※今回は自分のバイクの話です ...
-
-
原付二種:法人・個人登録手続き方法
2021/9/29 全記事一覧[日付順], 手続き
今回はひろしバイクどっとこむでは現段階唯一の110cc車両の手続き方法です。 今回のバイクはHONDAのベンリィ110/PROとい ...
-
-
バイクのナンバープレートそのままで名義変更出来るか?と自賠責保険の名義変更は必要か?について|そのままでは事故した時に面倒な事に!
2021/5/16 全記事一覧[日付順], 手続き
今回は小型原付バイク50ccの話です。 今日はバイクを頂いたので2つの名義変更へ行ってきました。 行ってきたのはもちろん区役所と保 ...
-
-
バイクの廃車証明もしくは譲渡証明を無くしたら!紛失!125cc未満編
2021/1/8 全記事一覧[日付順], 手続き
やらかしました。 HONDAトゥデイAF67、このピンク号[AF67]に嫁さんが乘る事になったので、ナンバープレートを取得しようと ...
-
-
ビジネスバイク購入するならどれが良い?購入ポイントの見極め方は?|働くバイク専門整備人からの目線
2020/12/7 全記事一覧[日付順], 手続き
今日は質問・お応えです。 いつかは必ずくるだろう質問と思ってましたが責任が重くあくまで個人的見解であることご了承下さい。 整備目線 ...
-
-
【2tトラック】法人名義・個人名義で自分で車庫証明を取り方および名義変更の方法
2020/11/26 全記事一覧[日付順], 手続き
車の車庫証明と名義変更へ行ってきました。 2tトラックを購入(車両総重量5t未満自家用車)した為、今回は代行業者などは使用せずに自 ...
-
-
バイクの自賠責保険の加入義務と料金と支払い更新方法|コンビニ受け取り+支払い可
2020/9/16 全記事一覧[日付順], 手続き
バイクを購入してナンバープレートをもらったらしないといけない事は強制保険です。 いわゆる”自賠責保険”の加入です。 昔と違い今はけ ...
-
-
人生初のゴールド免許|講習通知が届いたよ^^/
2020/9/16 全記事一覧[日付順], 手続き
嬉しいね^0^/ 恥ずかしながら人生で初めての免許証がゴールドになります。 車とバイクを使う仕事なのであとちょっとという所でなにか ...