※本ページはプロモーションが含まれています>>広告ポリシー

DIY 車整備

日野デュトロ2tトラックの荷台ステップ補修修理|溶接補強

2019年12月2日

なんと前回記事から8カ月も経っていました。

こちらを必ずお読みください。

チェック:前回記事

日野デュトロ2tトラックの荷台ステップが折れた|応急処置

日野デュトロ2tトラックの、荷台足場ステップが折れました。 トラックにはつきものの貨物搬出入時に使用する足元荷台ステップです。 急 ...

続きを見る

 

理由はともあれ大人には事情というものがあるので自力DIY溶接で修理です。

期間が開いたのは溶接機がなかなか決まらずにいて、こんなになってしまいました(笑)^^;

という事で早速補修溶接をしていきたいと思います。

 

トラックの荷台ステップを補修修理

そもそもがこのステップ自体がDIYなんですけどね。
今回は長さは変わりますが、折れ曲がった部分は危険ですのでカットして、L字部分はリフトで押されて開いてしまっているのでチャンネルバーをかませて溶接しておきたいと思います。

 

現状はサビや見た目から手前側が一見ひどく見えますがゆがみの”主たる原因”は奥側のLが開いた事(一応どちらもですが)。

 

つまりこうです。上と見比べると分かりやすいです。

 

 

カナヅチ補正

ヒートガン”or”バーナー”でガンガンに熱して。

 

曲がりがひどいですが何とか限界まで”ハンマー”で頑張ります。

 

何とかここまで頑張って、あとは溶接頼みです。

 

高速切断機で4mm厚Lチャンネルを切断。

 

これを溶かしてL部分の補強材代わりにしたいと思います。

 

 

アーク溶接

ロックプライヤー”と”クランプ”で強制的にL字をしっかり作って上げて(動画参照)
クランプが多くなるので点付けを早めにしたいと思います。

 

溶接の際に一つ、アークが飛びやすい方法を見つけました。
母材と一緒に鉄板をアースクランプすると、引っ付きにくくなり、すごく簡単にアークが飛ぶ事を知りました。

 

補強で入れたアングル材は溶接しやすいので心配無用でしたが、開いたL字の方もしっかりと。
200v-120Aで溶接しました。

 

今回はなんかいつもに増して溶け込みが良かったです。

 

なんて”っぽい”事を言ったりして茶を濁します(笑)^^;。
出来上がりは(;'∀')汗ドイヒ~💦
しかしがっつり引っ付いてはくれました。

 

プランプランになってた折れた部分もカットして。

 

ちなみに顔面に鉄火の粉浴びたくない人は顔面シールド必須です。
鉄の火は皮膚に付いたら厄介ですよ~。

両サイドして完了です。

最初よりはだいぶ良くなって、自分の出来る限界点まで出来て役割はまっとうしてくれるはずです。
正直そうとう補正できました^^;
頑丈にもなったので安心もちがいますね。

 

あとは外使用なのでサビやすいのでガリガリして部分塗装。

 

車体へ取付。
また外す事があるかもしれませんので、ボルト用ロックにはロックタイトのネジロックは243番にしました。

 

車泥棒みたい。

 

確認は怠らず自分で。ゆっさゆっさとジャンプしてOKです。

 

よっしゃ~助かった><!
それにしても再度同じ事が起こる事は頭に入れておかなければなりません。
ボルトの所も頑丈にと思う人もいるかもしれませんが、こちらをガチガチにするとフォークリフトで押された時、車体本体の取付部にダメージがいきます。

中古車でもあるし、車体の骨へダメージが行く前にこのステップがひん曲がる今の状況がベストだと思ってます。

 

 

トラックの荷台ステップ補修で使用した工具など

工具類:

●ヒートガン(ホットエアガン)


今回は金属の板金補正時とスプレー缶の温め時で使用しましたがしょっちゅう出番あります。

リョービ(RYOBI) ホットエアガン HAG-1551 697900A

リョービ(RYOBI) ホットエアガン HAG-1551 697900A

9,690円(11/22 18:56時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

高速切断機


かなり高頻度に使用する固定式高速切断機(大型グラインダー)。
メリットはランニングコストが安い事ですが火花が嫌いな人はチップソーの方が良いと思います。
砥石3.0mm切断面は、最初からついているハイコーキ純正砥石は俄然ダメダメです。(モッタイナイなので適当なカット用で取っておきます。)
金の卵に変えてみて下さい。ビックリするくらい速度も切断面の美しさも上がります。

 

砥石:

レジトン金の卵は最強です。2.1mm薄さ。
ま~騙されたと思って、砥石なのに切断面が綺麗だけでなくスピードも倍近く速くなります。

 

●溶接機|ノンガスアーク100v/200v兼用


私はこれ!アリババ取引高上位のAT2000。
プロ溶接のユーチューバーの方に奨めて頂きました。

※注)溶接機の場合、環境もありますのでご注意を!!

溶接装備品やひろしぱぱの環境

ひろしぱぱ溶接装備品はこちら

※遊びと作業の幅がとんでもなく広がります!

 

●溶接機|ノンガスアーク200v

最近買い日動さん追加買いしました♪同じ200vでも安定性とレベルが異なりますが200v環境に注意。

 

その他使用した装備品など

●ねじロック


この手の作業には必須。
ロックタイト社のネジロック。今回は243番ですがこれでもガチガチなります。

 

防災面|フェイスシールド


これ視界がめちゃくちゃ良くつけてるのも忘れる位軽くて締めもしっかり一瞬で調整出来て良いです。
グラインダーや高速切断機使用時の必須ですが、火の粉浴びる人が好きな人はしない人もいます。
トラスコのこれ使用頻度凄く高く最高の使い心地です。

TRUSCO(トラスコ) 直かぶり型防災面 ノーマルタイプ BM-PC

TRUSCO(トラスコ) 直かぶり型防災面 ノーマルタイプ BM-PC

1,436円(11/23 16:56時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

 

トラックの荷台ステップ補修作業動画

大人の事情はときに酷なものですが、しょうがありません。
なんとか自分で頑張りました。

 

もう一度言います。
フォークリフトでステップをひん曲げしたのは”取引先”です。
涙をぐっとこらえてDIY作業しました。
ひろし整備人
ひろし整備人

関連記事

-DIY, 車整備
-, , ,