※本ページはプロモーションが含まれています>>広告ポリシー

DIY

バイク用作業台を製作しよう【作業台エコDIY第②段】|長尺天板製作|長尺二枚板のダボ継ぎ・プレス・サンダー・塗装

2020年3月20日

おそろしく久々の作業台です。

何かしようとするといつも仕事が邪魔をしてなかなか進みませんが、youtubeの方よりまだしないのか?のお声を頂きましたので踏ん切りました^^;

今回は天板製作編です。

使用する天板は”足場杉”です。

天板は大型一枚物を購入すると非常に高価格ですが、足場材程度幅を自分でDIYして1枚継ぎへ出来れば一気にコストダウンになります。

なによりもめちゃくちゃ愛着が湧きます💛

購入足場材サイズは「36mm×240mm×4000mm」で木材は「」にしました。
これを半分にカットして側面へ圧着して天板にしたいと思います。

 

今回はコスト削減に努めたので、一番重要なメイン作業は「ダボ継ぎ」になります。

作業自体はとても簡単ですが1m程度の天板だと簡単ですが、「強度を求めた長尺天板」はダボ継ぎが1mmズレの積み重ねで大きくずれるので神経使います

この作業は金に物言わせて一枚物サイズ注文買いすればしなくて良いですが、それを言うと作業台自体買えば良いと別次元の話になるので割愛します。

早速作業してみました。

 

天板製作:二枚板のダボ継ぎ方法|一枚天板にする

今回はダボ継ぎセット”8mm”を使用しました。
天板厚は”36mm”です。

ノギスでセンターを取っていきます。
分かりやすいようにドリル入れる所へ、ペンで印をつけていきます。

 

ポンチ”と”ハンマー”で、ドリルのセンター穴を開けていきます。

 

ポンチの部分にドリルを置き、”ドリルガイド”を通します。
これで素人の私がしても垂直にドリルが落とせます。

 

※注意:深く掘ってはダメ”5mm程度でOK”。(あくまで垂直に落とす工具です。)

 

その後に”定長ドリル”を使用して下まで掘ります。
ダボ剤のちょうど良い長さになってるので、誰がしても掘り過ぎる事がありません。

 

これでダボ材ピッタリの深さになります。

 

空けた穴に”ダボ用マーキングポンチ” を入れます。
これで接合するもう片方の板を合わせると、自動でポンチを正確に打ってくれるというものです。

 

当たり前ですが、長尺であればあるほど大変です。
今回のセットは5個入りですが17個打ち込んだので17個一気にあった方が絶対に綺麗にできて良いです。
※横向きで落ちてくる場合はマスキングテープで固定します。

 

これで対面に一気にポンチが撃ち込まれた状態になりますので、”こちらの板もドリル穴あけ作業”をします。

 

ダボ材をポンポン置いていって、”木工ボンド”で接着します。
穴という穴にたっぷり入れます。

 

しっかり”ハンマー”で打ち込みます。

 

ダボ材を片方の板に打ち込み終わったら、側面全てに木工用ボンドを塗ります。

 

二枚の板を合わせてしっかりとダボ材をカンカンと打ち込んでいきます。
ハンマーの下に”かませ板”を忘れないように注意。
※短尺天板やダボ数の少ない場合はこれで完了ですが、長尺で20個近いので微妙なずれがどうしても生じてしまいます。

 

その場合、バイク整備する人はベアリングの圧入するのでもっているプレス機で圧縮してあげます。
両端と真ん中の合計3か所をプレスして最後気になる片方を2tでプレス(私は)して一晩寝かせておいて完成です。
※注意:ムギューと圧縮するとヒタヒタにボンドが垂れて出てきますが、中途半端に拭かないように!無視してOKです。

 

翌日。

カンナ”で表面のボンドを綺麗に取ります。ぽろぽろと簡単に削れます。

 

丸ノコで”耳部分をカットして。

 

これでメインであり、長尺作業台天板で一番大変な”ダボ継ぎ作業”が完了しました。
二枚の足場板を一枚板にした作業です。

 

あとは”表面処理”・”防腐塗装”・”補強(反り防止)”の3肯定です。

 

 

表面処理の方法|カンナおよびサンダー処理方法

ペーパー”を掛けてツルツルにします。
売り物でもないのに別にジャリジャリの擦りバリくらい味が出て良いよ~って人はしなくて大丈夫です。
※最低でも、角と横側面だけはした方が良いです。(ズボンなど引っかかります)

当たり前ですがこのサイズ、電動がないと無理です。

 

#600番”辺りで5~10分の間でツルツルになります。
仕上げペーパーは”#1000番”以上辺りで好みでして下さい不要です。(使用用途による)

 

 

防腐塗装の方法

ニス”・”刷毛”・”容器”を用意しておきます。
今回は「水生着色ニス(※水溶性ではない)」を使用しました。

注意ポイント

着色自体は好みですが、防腐効果・防水効果・虫食い除け効果がある為、ニス塗りは大事な作業です。

 

防腐効果・防水効果・虫食い除け効果がある為、ニス塗りは大事な作業です。

さっさっさっっと塗っていきます。

 

液だれに注意しながら側面も忘れずに。
※重力液垂れをそのままにしておくと垂れ模様になってしまいます。

 

一晩寝かせて完了です。

※裏面は先に反り防止の当て木を打ち込みます(順序自由)。

 

 

反り防止加工(補強)の方法|木のメカニズム

これは簡単で裏面に、天板木目と垂直方向に補強材を打ちこんであげるだけです。
これの”本数が多ければ多い程どんどん天板も頑丈になってきます”ので自分の使用用途を考えて打ち込んでいくだけです。

木材のメカニズム

天板の両方の巾方向外側から、”気温”・”湿度”・”環境”などにより反り作用が生じる。

これを防止するには巾方向に平行に天板の下側に数本の角材を取り付けます。

対応は木目に対して垂直方向へ当て木を、
(1)ホゾ、ミゾ(蟻ミゾ)をつけて、取り付ける。
(2)駒止め金物で取り付ける。
(3)木ネジで取り付ける。

引用:木の板の反りと反り防止の方法|Lifeなび

 

反り防止”もですが私の場合は、”ズレ防止”にもなるのでこの長さでカットしてあげました。

 

もちろん打ち込んでいくのは天板裏側です。
今回はある材料でしてるので4本ですが今度8本へ増やします。

 

ピタッとハマってOKです。
ズレ防止にもなってるので左右から押しても動くことはありません。

 

最後裏面もニス塗りして全ての作業が完了です。

 

これで天板自体は完成ですが、まだ鉄管パイプ付けたりして遊んでいきたいと思います。
とりあえずは天板の機能として完成です^^

 

天板完成

色がもう少し明るい予定だったのですが経験が少く難しいです。
【表面】↓

ただしDIYの一番大事な醍醐味「安くしっかり楽しむ」は完璧♪
【裏面】↓

出したかった使い古し感が出ました。

 

 

バイク用作業台|天板製作で必要な部材・工具など

部材類:

●足場材

足場材は「36mm×240mm×4000mm」を使用しましたがこれは人それぞれですね。
通販では4mは無いかもしれませんが、うまく安いのがある時と無い時があります。

 

●ダボ材セット|8mmタイプ

今回は8mmタイプを使用しました。
定長ドリルで深く掘り過ぎて失敗する事のないドリルも付属”してます。

 

●ドリルガイド

垂直にドリルを落とす為のガイド工具です。

SK11 ドリルガイドキット 4~12mm SGK-6

SK11 ドリルガイドキット 4~12mm SGK-6

1,700円(11/21 03:58時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

●木工ボンド

ボンド 木工用 50g(ボトル) #10122

ボンド 木工用 50g(ボトル) #10122

100円(11/21 03:58時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

●着色ニス

今回使用したのは”ダークオーク色”です。

アサヒペン 水性ニス ダークオーク 300ml

アサヒペン 水性ニス ダークオーク 300ml

1,078円(11/21 03:58時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

工具類:

●インパクトドライバー

普通に電動工具な無いと無理です。
低価格アメリカ工具ですが汎用性が高く高パワーのためおすすめです。

 

●中華製:油圧プレス機|10t 

1mm単位精度・実能力数値など細かい事気にする場合は、10万以上で国産プレス機がベターです。

 

●ロングクランプ

プレス機を使用しない人も、”ラチェットで締め込みが圧着出来るタイプ”が必要です。
プレス機を使わない人はこれが4つ位あれば圧は掛けれます(※締めすぎると曲がります)
クイックレバータイプはプレス圧が足りない為不可。

高儀 GISUKE L型クランプ 800mm GL-800G

高儀 GISUKE L型クランプ 800mm GL-800G

1,873円(11/21 03:58時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

●カンナ

これを使用してます。

角利 ミニ鉋 42×180

角利 ミニ鉋 42×180

2,101円(11/21 03:58時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

●ベルトサンダー|振動タイプ

リョービの仕上げ用サンダーですが私の場合そんなに出番ありません。
ペーパーを挟むだけなので汎用品ペーパーも使用出来て経済的なサンダーですが回転しないので木工仕上げ用程度です。
※個人的には高くても回転タイプをおすすめします。

リョービ(RYOBI) ミニサンダ S-5000 75×105mm 629000A

リョービ(RYOBI) ミニサンダ S-5000 75×105mm 629000A

6,857円(11/21 03:58時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

 

バイク用作業台を製作しよう【作業台DIY第②段】|天板製作|長尺二枚板のダボ継ぎ・プレス・サンダー・塗装作業動画

今回の作業動画です。
天板製作作業~ダボ継ぎ→プレス→サンダー→塗装まで一連動画です。

 

 

バイク用作業台DIY製作

 

カンナ以外はバイクでも使用する工具なので持っておきたいですね😀
お声掛けてもらうまで忘れてまして(-_-;)待たせてしまいすみませんでした^^;
ひろし整備人
ひろし整備人

関連記事

-DIY
-, ,