ページコンテンツ
これはオススメのフロート式充電器DRC-300が届きました。
フロート式はざっくり簡単に言うとゆっくりジワジワバッテリーの調子を良くして、電圧低下してる場合は自動で弱電流パルスで充電をする充電器です。
基本的にバッテリーは電圧一定で電流が弱めでジリジリ充電すると傷めずずっと健康でいられます。
人間と同じで寿命はありますが、急速充電器を使うと寿命が縮むのは事実です。
なので日ごろからの愛着がとても大事です。
メモ
・バッテリーが上がった~って時に使う急速充電器が人間でいう緊急手術や電気ショック療法みたいなもの。
・頻繁に使えるフロート式充電器が人間でいうサプリメントのようなもの。
特にDRC-300がおすすめなのが、冬場や雪国の人です。
私は九州ですが、それでも必須アイテムです。
バッテリー充電器 DRC-300の良い所はフロート式で一番安く、機能が豊富なことです。
この低価格で死んだバッテリーの復活機能もついてます。スゲ~
バッテリー充電器 DRC-300の使い方
当然誰でも出来ます。
バッテリー繋ぎ方の順番
- 先にプラスに赤クリップをつなぎ、次にマイナスに黒クリップをつなぐ。
- コンセントを入れる。
- 設定ボタンを押す。(原付orオートバイor車)を選ぶ。
- 放置完了(過充電防止機能付) 完了後気にせずコンセント抜いてください。
ミラクル誰でも出来ますね笑^^
DRC-300の表示の見方
表示の見方のみ覚えておく事が少しだけあります。
バッテリーを繋ぎコンセントにつなぐとまず「今の充電状態」が表示されます。
緑表示:満タンなら3つ、普通に減ってれば2つ、かなり弱っていれば1つ、死んでいれば赤点灯です。
次に設定ボタンを押してモードを選びます。
何もせずで原付モード0.8A、一回押しでオートバイ1.5A、2回押しで車モード3Aです。
これ以降はスノーモードで同じことの繰り返しです。(電圧が上がります。)
画像はオートバイモードですが一時使わないのでこれで充電します。
バッテリーがまともで電圧が変わらなければどのモードでもいつかは必ず充電は終わります。
弱ければ弱いほど負担がかかりません。
※バッテリーが死んでいた場合
急遽用ですが設定ボタン長押しで高V充電が出来ます。
既に死んでいるか死にかけのバッテリーなので応急ではありますがこれで運が良ければ復活します^^
この機能は安物のバッテリー充電器には基本はついてません。
バッテリーが死んでいると赤色の点滅になるので設定ボタンを長押しします。
するとブーストモードになりますのでそのまま放置です。
ただこれだけなのでとにかく簡単なんです。
バッテリー充電器 DRC-300の良い所と悪い所
DRC-300良い所
簡単:たまにしか乗らない車や、冬の日毎日ボンネット開けて準備してクリップさして面倒だよ~って人は尚更おすすめなんです。
死んだバッテリーを再生できる機能がある:この価格では珍しい。
付属が完璧:この価格で完全に揃ってます。
延長電流コード使えば車の中に引っ張る事も出来、ボンネットすら開けずに出来ますがそれはいったん置いときます。
付属品のO端子でバッテリーにコードをあらかじめ繋いでおきます。
※最近付属のO端子が短くなったそうです。ロングが必要です。
バッテリー側O端子ロング>>
繋いでおくとこんなに便利。
すると今後クリップも使わず、コードを繋ぐだけです。
付属品ではなく、画像のバッテリー側のコードの長いのが売ってますのでそれを使えば、バッテリーの先っちょを車の中や下に引っ張ることが出来ます。
それをしておけばボンネットすら開ける事はありません。なんて便利。オウマイガ~♪
DRC-300悪い所
急速でないためバッテリーが上がった状態では時間がかかる。1~3日など。
とにかく微電流パルス充電は時間がかかるという点のみです。
※元々が上がったバッテリーを回復させるではなく、普段からバッテリー上がり知らずにする為の充電器という考え方です。
フロート式以外でオススメの急速充電器はどれ?
バッテリーは大抵半ドアなどで急遽上がるもの。その場合にはこれが抜群におすすめ。
ACDelco社充電器ベストセラー>>
車屋さんも使う充電器です。
このACDelco社製は一番人気商品ですが、外車やトラックの20v車以外現充電器で出来る事は全て備えているものです。
超急速ではありませんが高電流や高圧対応充電器で一番売れている商品です。
最低2Aからも充電出来るのでフロート式と同じようなものです。(※車にとっては)
追記:2018年9月16日
BAL様が破格の値段で同様の機能のバッテリー充電器を販売開始。
ひろぱぱなら今ならもうこっち買う。安過ぎる。
但しフロート式はず~っと(例えば一年とか)繋ぎっぱなしでも電圧低減で自動でパルスを流して常に正常を保ってくれますが、安物の通常の充電器は完了したら外さないといけません。
もしくは再度一からやり直すか。
やはり便利ですねパルス電流フロートサイクル式は。
更に追加で2個購入、届きました★こいつは最低0.8Aから出来るので原付・車にもOKの低電流パルス。
結局、急速対応と日ごろからのフロート式と2パターン必要なんですよね。
本格の冬が来る前の秋にはそろえておくこと、強くおすすめします。
夜寝てる間に完了します。
車でも当然使用できます。
繋ぎっぱでOKのフロートパルス充電器はこれ
●フロートパルスサイクル充電器|DRC-300
※急なバッテリー上がりでの寿命を縮める急速充電は出来ません。
むしろバッテリー上がりしなくなるために手軽に毎日でもたまにでも常に微電流で充電可能なバッテリーを長生きさせ常に満タンフルフル元気な状態でバイクに乗れるようにするものです。
ちなみにこれ小型バイク用となってますが全然オールマイティーで、大型バイクから車まで12vであれば何でも使用できます。
※端子コネクター一つは付いています
※一度電流設定したらコンセントから抜かない限り接続した時点で充電開始・満充電で自動停止・減れば自動でパルス充電開始。
【Amazon.co.jp限定】セルスター バッテリー充電器 DRC-300AMZ (フロート+サイクル充電)12Vバッテリー専用
この端子が車両台数分あればなおさら空前絶後の便利さです。予めバッテリーにつないでおくだけ。
フロート充電器はただ繋ぐだけ、毎日のお供に是非冬が来る前にバッテリー側にコネクタを付けておきましょう。
快適なバイク・車生活を^^
このフロート充電器を使えばパルス充電なのでバッテリー自体も通常の充電器よりも長持ちします。
欠点は15分とかで充電できない事。
なので、既にバッテリー上がりのバイクや車などには向いてません。
常にバッテリー上がり知らずにする商品です。
コンセントと車までの距離が長い人は延長ケーブルが必要ですがこれも便利です。
そもそもセルスター社が延長ケーブルを販売してないからこうなりますw
ハーレー社やオプティメイトの延長ケーブルが使用可能です。
●フロート充電器用延長コード|SAE端子ケーブル
バイクの場所からコンセントが遠い人はこれ。
私は車にもしようしますのでこれも使用してます。
オプティメート用ですが、セルスターDRC300にもハーレー用バッテリーテンダーにも使用可能です。
※というかこのタイプ大体全てSAE端子で共通なのでどの充電器でも使用できます。
これで電源から遠い人もOK。
接続部分は雨に濡れないよう念のためゴムテーピングしておきましょう。
これで電源から車のボンネットまで届きますので車にも対応できます★
簡単にこの機能が全て入ってます↓
DRC-300を車で使用:SAE端子接続方法
ボクシー
チェック:車使用例
-
【ヴォクシー/ノア70系】バッテリー上がりを防ぐ|簡単取り付けフロートパルス充電器用O型端子の接続方法
続きを見る
タント
チェック:車使用例
-
【DAIHATSUタント】バッテリー上がり|フロート充電器用SAE端子を繋いで快適になった♪
続きを見る
DRC-300をバイクで使用:SAE端子接続方法
トゥデイAF61
チェック:バイク使用例
-
【トゥデイAF61】バッテリー充電が面倒なのでワンタッチに改造|フロート充電
続きを見る
トゥデイAF67
チェック:バイク使用例
-
【トゥデイAF67】フロート充電器に付属のSAE(O型)端子コネクタ装着方法|DRC-300で充電が劇的に楽になる★
続きを見る
ヤマハギア
チェック:バイク使用例
-
YAMAHAギアのバッテリー交換|5秒で充電開始できるフロートバッテリー端子取付方法
続きを見る
ジャイロUP
チェック:バイク使用例
-
【ジャイロUP】バッテリーにフロートパルス充電O型(SAE)端子の装着方法|簡易改造!
続きを見る
ベンリィ50
チェック:バイク使用例
-
【ベンリィ50】フロート充電器に付属のO型(SAE)端子コネクタ装着方法|サイクルパルス充電でバッテリー上がり知らずに。
続きを見る
ハンターカブ/CT125
チェック:バイク使用例
-
【ハンターカブ/CT125】バッテリーの交換・充電・SAE端子コネクタの装着方法|冬の定番トラブル・バッテリー上がりにはこれ!
続きを見る
ベンリィ50:フロート充電用SAE端子装着作業動画
HONDAベンリィ50にフロート充電端子を装着した動画です。
これは超便利ですよ。
24v外車と24vトラックでは使用できませんのでそこだけです。