ページコンテンツ
今日はハンターカブCT125にエコオイルチェンジャーを付けてあげました。
メリットだけではありませんのでそこはご注意下さい。
車と違ってバイクのオイルパンは小さく場所も狭いのでバイクによって、そして色んな商品ありますがその商品形状によっても付けれない事があるのでご注意下さい。
ネジ山直径とピッチに関してはゲージを使って簡単に調べれますのでそこを合わすのは当然ですが、バイクのオイルドレン付近の形状や角度等は実際やってみないと分からないというのが実際なんです。
という事ですが今回はこれ出来ますよ~と教えて頂きましたので早速取り寄せました。
早速作業開始です。
エコオイルチェンジャー取り付け方法|CT125編
※バイクにより商品ねじ・ピッチサイズが異なる事、サイズが合ってもオイルパン形状により付けれないこともある事、踏まえた上で今回はハンターカブCT125への取り付けです。
※車体真下から見た作業となります。
まずはドレンボルトを外してオイルを抜く。
チェンジャー本体レバー部品がこれです。
注意ポイント
※①そもそもが純正品ではありませんので、漏れ等発生する場合は付属のアルミワッシャー、そしてOリングへのエンジンオイル塗布等工夫してみると良いです。
※②CT125オーナー様より付属のアルミワッシャーしとかないとジンワリ漏れたという情報も出ています。
※③オフロード走行厳禁となります。
その他付属品です。
Oリングにエンジンオイルを塗布します。
締め込む為の穴開きボルト側も同様。
本体位置決めして締めていきます。
付属のトルクリミッターで折れるまで締める。
L字コネクタ(白ホース)を装着して作業完了。
エコオイルチェンジャーの使い方
オイルパンを下に敷いて、レバーロック(青)を外す。
L字コネクタ(白)を地面に向ける。
ロックレバーを回すと同時にオイルが排出されます。
締める時は逆手順でレバーを戻してロックして排出作業完了です。
しっかりレバーを締めてロックしたら、上からオイルの注入作業です。>>参考:CT125エンジンオイル交換方法
ポイント
これで「手が汚れない」「毎回のトルク管理不要」「ワンタッチレベル」で便利です。
が、デメリットが一つありまして穴開きボルトの関係で”めちゃくちゃ排出が遅いです”のでそこが許せる人のみに恩恵があります。
楽ですが通常のようにスピードではできませんのでそれがデメリットです。
※【動画参照】実際に通常ドレンからオイル抜きする場合とエコオイルチェンジャーでオイル抜きした場合の排出時間を計測しました。
CT125:エコオイルチェンジャー装着に必要な部品・工具等
部品類:
●オイルチェンジャー|国産
色々な種類がありますが、海外の縦長タイプや横長タイプにより出っ張り方など異なりますのでご注意下さい。
今回購入したものはこれです。
工具類:
メガネレンチ以外不要、全て付属してますのでトルクレンチも不要です。
CT125:エコオイルチェンジャー装着作業動画とオイル排出時間計測
今回の作業動画です。