※本ページはプロモーションが含まれています>>広告ポリシー

その他 バイク用品/装備品

とあるくそ寒い日のバイク乗り整備!|電熱インナー着・アンクルウォーマーで動けるホット整備衣🔥

2022年2月2日


Warning: Undefined property: stdClass::$Offers in /home/hiroshibike/hiroshibike.com/public_html/wp/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159

Warning: Attempt to read property "Summaries" on null in /home/hiroshibike/hiroshibike.com/public_html/wp/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159

Warning: Undefined property: stdClass::$Offers in /home/hiroshibike/hiroshibike.com/public_html/wp/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159

Warning: Attempt to read property "Summaries" on null in /home/hiroshibike/hiroshibike.com/public_html/wp/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159

Warning: Undefined property: stdClass::$Offers in /home/hiroshibike/hiroshibike.com/public_html/wp/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159

Warning: Attempt to read property "Summaries" on null in /home/hiroshibike/hiroshibike.com/public_html/wp/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159

め~ちちゃくちゃ寒い日の整備って進まないですよね。

まさに冬は体が動かないのでやっとれん!!!みたいな日が続きます。

乾燥もすごいのでちょっと手を傷つけただけで肌も切れますし大変大変です💦

が、私は3年前位から使ってますが電熱インナーを多用してます。

判る人は判ると思いますが、「着こみ過ぎると整備で必要な動き」が出来なくなります。

電熱インナーがあると薄着で、め~ちゃくちゃ暖かいのでマジでおすすめではあります。

軽く寒い時だと電熱ジャケットを使って、超寒い時は電熱インナーと靴下を使用してます。

着こみ過ぎると動けなくなるので電熱インナーで動きが助かってるというものです。

これが無いと無理な日が多々あります!

 

超寒い日の整備

超寒い日は正直休むに限る、がバイクがないと仕事が進まなくなるのでそんなことも言ってられません。

ダウンなんか着込みたいけど、関節部が曲がらなくなるのでツナギを着る人は絶対無理です。
整備には、しゃがんだりのぞき込みがあるので可能な限り薄着に限ります。

 

が、こんな日も薄着でいれるのは電熱インナーさまさまなのです。

 

昔はこれ無しでもしてた訳なので、出来るだけ人間の基礎体力のみでしたいのは当然山々なのですが限界があります。

 

いや~頼らないにこしたことはありませんので皆さんは出来るだけ使わないようにお気を付けください。

ただ3℃の極寒ガレージの中、普通にツナギを着て動けるのはこれしかないので素晴らしいの一言に尽きる。

 

 

ひろしバイクでめっちゃ寒い日の整備における電熱インナー着

実は腰痛持ちの人、ぎっくり腰経験者の人、騙されたと思って使用してみて下さい最強です。
ただ電熱系は断線の怖さがありますので取扱いにはかなり慎重にしてます。

●電熱ベスト|※ササっと素早いので軽く寒い日向け

インナーの様に切るというよりササっと羽織るだけで良いのでそんなに寒くない日は下半身は我慢してこればかりです。
ササッと着れるので、私の場合は使用頻度は圧倒的にインナーより多いです。

これに関しては5年前から使用してますが断線故障無し。

 

●電熱インナー上・下|※面倒なので超寒い日向け

扱い方丁寧にしないと断線が怖いですが今の所3年目をクリアしました。
特に上下が重なる位置である、股間・腰・下腹・ち〇こ周りに関してはかなり暖かくなります。

 

●アンクル・トゥーウォーマー|※面倒なので超寒い日向け

これは電熱タイプ[現:発売終了]とこの通常タイプをもっています。
ツーリングや通勤用ですが何気にめちゃ役立ってますが、めんどくさい時はしません。

 

●トレッキングブーツ

まじでおすすめです。
最初靴ごときでここまで暖かいとは知りませんのでしたので確実に今は無いと無理。
安全靴のように金属トゥーでは無いので、バイク乗り・整備でも使用できます。
雪国の人なら御用達THE NORTH FACEのブーツ、もしかしたらトゥーウォーマーよりもおすすめです。

 

※重要事項:電池について

●モバイルバッテリー

モバイルバッテリーは大きければ良いという物でもありません。
まず、ポケットのサイズに限界がありますので、二台同時可能タイプや不可能タイプ等もありますし、電流値がヒートインナータイプは高いので最初は使用出来てもすぐに同時使用で遮断される事もあります。

経験上からは、一番おススメはブランドに拘らず小型の安いタイプを複数持ち一つに対し一つ使う事です。(インナー上に対し一つ・下に対し一つなど:1万円の高級電池一つより1000円台の複数持ちの方が有利)
ですのでコンパクトで10000mahタイプが長時間持ちかつポケットに入るのでおすすめですが、これでも重い場合は更に電池容量減らす事になります。

 

 

参考:#Shortsショート動画

ショートバージョン[一分未満限定動画]です。

 

これないと無理無理な日が数日確実にあります🔥
ひろし整備人
ひろし整備人

関連記事

-その他, バイク用品/装備品
-, ,