爆発的にヒットした車載用空気清浄機プラズマクラスター。
これがただの網フィルターなのでHEPAフィルターに交換して花粉と言わずウィルスやPM2.5まで除去できるタイプに改造しました。
ひろぱぱがおすすめするのは、こっち↓の大型の花粉除去の超強力タイプですが、どちらも持っているので改良しました。
チェック:空気清浄機
-
-
車用空気清浄機はこれ一択|パワープラズマクラスターPFDNX-B
ページコンテンツデンソー 車載用空気清浄機 PFDNX-Bのパワーデンソー 車載用空気清浄機 PFDNX-Bのフィルター改造方法フ ...
続きを見る
替え方は簡単ですが手先が不器用な人はフィルターの爪など折ってしまうかもしれませんので、辞めておいた方が良いでしょう。
あくまで自己責任です。
使用するフィルターは当然3M社のフィルタレット。
これに費用対効果踏まえて勝てるフィルターはありません。
車載用プラズマクラスターのフィルタ交換方法
いわゆるブームを巻き起こした定番のやつですね。実力はお墨付きです。
これはウィルスを倒しますが、キャッチはしません。
なのでフィルターの段階でウィルスやPM2.5をキャッチする仕様に変更します。
花粉なんかは大きすぎて確実に取れます。
まずは後ろのカバーを外します。
フィルタレットを形に合わせてカットします。
爪をはずしますがここが折れやすいので不器用な人はしない方が良いです。
アミフィルターを外します。
代わりにHEPAフィルターを取り付けます。
で、網フィルターをかぶせたいところですが厚みの関係で絶妙に無理です。
なので網フィルターは保管しときます。
完成です★
簡単お気軽にできてフィルター性能は数十倍にアップします。
もちろんその理由はフィルタレットにあります。
ダイソンDC62の匂いも消してくれるこのフィルターは防塵マスクのプロフェッショナル世界の3M(スリーエム社)製の超高性能業務用家庭用兼用のフィルターです。
ひろしぱぱ最強のフィルターがこれ。
脱臭プレミアムタイプはまだロール式が無く、丸かこの形となります。
私はダイソンの掃除機や空気清浄機、エアコン・換気扇に使ってますが、脱臭プレミアムでなくてもプレミアムでも素晴らしい性能です。
脱臭が不要な場合はこちら:Amazonで最も売れているベストセラーのフィルターです。
余りは他に使いまわし出来るところが、ありまくりなので重宝します。
