ページコンテンツ
ベルトを交換する時には必ず外すクラッチです。
クラッチシューの摩耗点検と交換方法です。
スプリング一つ一つの交換も可能ですが、消耗品ということと基本的には安いので全部交換する事が前提です。
クラッチシューが消耗しすぎると、クラッチアウターをどんどん削っていくのと滑り(空回り)が発生するので注意が必要です。
トゥデイAF61原付バイクのクラッチシュー交換方法
1:クランクケースを開ける
クラッチは駆動系なのでクランクケースを開けます。
2:クラッチアウターを外す
右側がクラッチです。
ユニバーサルホルダーを穴にかけてインパクトレンチで14mmナットを外します。
クラッチアウターが外れます。
シューの削れカスやベルトの削れカスが大量にありますので綺麗にします。
クラッチも外します。引っこ抜くだけです。
3か所のクラッチシューが、遠心力でクラッチアウターに外側にへばりついて動力を後ろタイヤへ伝えます。
なのでシューがないと鉄と鉄のこすれ合いになって滑り(空回り)ます。
クラッチアウターをパーツクリーナーでピカピカにします。
3:インナークラッチシューの交換
クラッチシューを外していきますが、スプリングが強いので顔面に当たらないように気を付けてください。
万力などで押さえてても良いですが、原付程度なら足で押さえることでナット外しが可能です。
クラッチでしか使用しませんが、39mmナットを外すソケットが必要です。
クラッチは消耗品なので一つは必ず持っておきましょう。
デカい(笑)。14mmと比較するとこんなに違いますね。
クラッチを地面に置きます。39mmソケットを乗せて。
強力なスプリングばねの力が39mm薄ナットで押さえられているので跳ね返りに充分注意して下さい。
※バネで顔に飛びあげてこないように、両足で踏みながらインパクトでナットを緩めます。
39mm薄型ナットが外れました。急に足を離さないように気を付けて下さい。
ゆっくり足を外します。
インナークラッチは乗っかてるだけなのでパカっと外します。
シュー一個づつや、強化バネを交換してパワーUPすることも可能ですが、丸ごと交換しましょう。
トゥデイを強化してもしょうもありません(笑)。
スプリングの汚れと、台座の方の汚れもパーツクリーナーで綺麗にします。
一部ゴムシールパッキンがあるのでそこはパーツクリーナーがかからないようにして、ラバープロテクタントを吹きます。
黄色い部分一周だけはゴムシールなのでラバープロテクタントを吹いて雑巾拭きします。
ピカピカになりました♪
したらスプリングを乗せて。
新品のインナークラッチシューを乗せます。
再度足で押さえながら39mm薄型クラッチナットを締めていきます。
最後はクラッチアウターをかぶせて合掌。
シャフトにハメて14mmナットで固定。
再度ユニバーサルホルダーが必要です。
クラッチ新品交換完成★
クランクケース締めて。8mmボルト6本で固定。
試し乗りして違和感なければOKです♪
新品クラッチはしっかり食いついてますので、アクセル回ると同時に遠心力でしっかり動力伝わってます★
ちなみにですがこんなに違います。というか危なかったもう寿命でした(;'∀')
古い外した方はツルピカハゲ丸くん~><!!
トゥデイAF61原付バイクのクラッチ交換に必要な工具
●クラッチシュー(AF61/67共通)
強化クラッチなどで加速を変更したりも出来ますがここは弄らず安物に交換が吉♪
●39mmクラッチナットソケット
トゥデイAF61のクラッチナットは39mmです。これも必ず必要です。
●ユニバーサルホルダー
ちょくちょく当ブログでも出てきますがユニバーサルホルダー。
空回りするのでクラッチアウターを抑える必要があります。
使う場所が結構あります。安物で充分OKです。
●インパクトレンチ
ひろぱぱ愛用のインパクトレンチ。最高品質ツインハンマー信濃。
普段は便利なものですが、ことクラッチに関してはインパクトレンチが必要です。
おすすめは当然ブログで沢山出てきてますが信濃のツインハンマーです。一度使うと他には戻れません。
●ラバープロテクタント
これも必須ですね。あらゆるゴムの復活剤。めったに開ける事のない所開けたときなどついでに吹くだけなので超多用しますので。ゴムパッキンのひび割れ防止などにもなります。
●パーツクリーナー
正直安ければ何でもOKです。500円前後なら安物で1000円超すと高い部類になります。
安物のまとめ買いが一番お得。
クラッチが滑りまくるとクラッチアウターの金属が摩耗していくのでたまには点検しておきましょう。
トゥデイAF61:駆動系の3工程セット作業
AF61のベルトの交換方法
チェック:Vベルト
-
【トゥデイAF61】原付のドライブベルト交換方法|原付のベルトが切れた~Σ( ̄□ ̄|||)ガビ~ン
ページコンテンツトゥデイAF61のドライブベルトの位置トゥデイAF61のドライブベルト交換に必要な工具駆動系(クラッチ・ベルト・プ ...
続きを見る
AF61のクラッチの交換方法
チェック:クラッチ
-
【トゥデイAF61】クラッチ交換方法|シューの摩耗点検および交換
ページコンテンツトゥデイAF61原付バイクのクラッチシュー交換方法1:クランクケースを開ける2:クラッチアウターを外す3:インナー ...
続きを見る
AF61のウェイトローラーの交換方法
チェック:ウェイトローラー
-
【トゥデイAF61】ウェイトローラーを交換する方法
ページコンテンツトゥデイAF61:原付バイクのウェイトローラー交換開始1:クランクケースを開ける2:クラッチを外す3:ドライブフェ ...
続きを見る
