- HOME >
- ひろしぱぱ
ひろしぱぱ

2020/8/3 全記事一覧[日付順], 吸気系
ジャイロX[TD02]4stのエアエレメントの交換方法です。 2stのエアエレメントは湿式フィルターで洗浄オイル再塗布ができますが ...
2021/10/23 全記事一覧[日付順], 潤滑装置・オイル
ジャイロX[TD02]4stバイクのファイナルリダクションオイル交換方法です。 いわゆる2st時代の表現でいうと”ミッションオイル ...
2021/10/23 全記事一覧[日付順], 潤滑装置・オイル
ジャイロX[TD02]4stバイクのエンジンオイル交換方法です。 4stジャイロXには定期交換オイルとして”エンジンオイル”と”フ ...
2021/10/23 全記事一覧[日付順], 潤滑装置・オイル
トゥデイAF61のエンジンオイルの交換方法です。(AF67も同じです。) すごく簡単なので自分でしたい作業の一つです。 エンジンオ ...
2023/2/13 全記事一覧[日付順], 駆動系
今回はジャイロX[4st・TD02]の駆動系のオーバーホールの方法です。 2stのTD01とは中身はだいぶ異なりますので注意部分も ...
2020/8/3 カウル, 全記事一覧[日付順], 外装系
これは今後のエンジン周り・駆動系・オイル継ぎ足し・冷却水ポンプなどの修理作業などで必要な当たり前作業ですので書いておきます。 まず ...
2022/2/8 キックペダル, 全記事一覧[日付順], 駆動系
現状バイクには電気バイク以外、キックペダルが必ずついていますが整備目線的にこいつの教えてくれる不具合症状と役割についてです。 キッ ...
2022/2/8 キックペダル, 全記事一覧[日付順], 駆動系
HONDAベンリィのキックは降りるけど全く戻ってこない症状の修理です。 バラシは簡単ですが組立てには順序があるので注意。 今回は” ...
2021/2/7 ライト, 全記事一覧[日付順], 電装系
HONDAベンリィのメーターバルブ交換方法です。 メーターの電球は”ウェッジ球”となっています。 ウェッジ球は引っこ抜いて挿し込む ...
2021/12/3 DRC-300, バッテリー, 全記事一覧[日付順], 電装系
そういえばベンリィAA03にはフロートサイクル充電器の”O型端子コネクタ”を装備してませんでした。 O型端子の逆は”SAE端子”に ...
2022/7/21 作業台, 全記事一覧[日付順], 工具
おそろしく久々の作業台です。 何かしようとするといつも仕事が邪魔をしてなかなか進みませんが、youtubeの方よりまだしないのか? ...
2020/8/3 全記事一覧[日付順]
今日はキックスクーターを頂きました^^♪ ただしジャリジャリと音がして多分ベアリングに砂ゴミが入り込んで伸びが悪くなってます。 も ...
2020/8/3 シート, 全記事一覧[日付順], 外装系
原付バイクののシートを綺麗に張るコツと手順の張替え作業方法です。 これはコツがあって奥が深いのですが私は10年以上前に”バイク屋さ ...
バイクのカウルが割れに割れて酷いことになっていたので修理したいと思います。 今回の車体はHONDAのベンリィ50ですが、なんにせよ ...
2022/5/5 全記事一覧[日付順], 症状別トラブル修理, 駆動系
今回はHONDAトゥデイAF67の車体を”左に傾けた時だけ”カラカラカラカラカラ~と変な金属音がするとの事。 というかずっとそうで ...
2023/9/3 カウル, 全記事一覧[日付順], 外装系
HONDAベンリィ50の全てのカウルなどの交換方法です。 全総替えや部分替え、または塗装する時などはカウルを外す必要がありますがボ ...
2023/9/3 リクエスト整備, 全記事一覧[日付順], 症状別トラブル修理
今日はベンリィ50のサイド下側が擦れてどうすれば良いですか? というお問い合わせを頂きましたのでそのアンサーです。 頂いた写真を見 ...
2020/8/3 バッテリー, 全記事一覧[日付順], 電装系
HONDAベンリィ50(AA03)のバッテリー交換方法です。 ベンリィ50は至極YAMAHAのニュースギアと酷似していますがバッテ ...
2021/4/15 キーシリンダー, 全記事一覧[日付順]
Youtubeコロ助様よりのリクエスト整備です。 トゥデイAF61/AF67部品違いのみで作業方法は全く同じです。 ※ただし作業は ...