その他 バイク整備

バイクのスターターリレーの役割りと故障時の症状

2021年2月14日

バイクのスターターリレーの役割りと故障時の症状についてです。

セルモーターとニコイチの部品であり、基本的にリレー関係は全てバッテリーのすぐ近くに必ずありますので確認してみて下さい。

セルモーター式のバイクはリレーが基本的に2つ以上あります。(高性能単車等は他にもあります)

一つがスターターリレーでもう一つがウィンカーリレーです。

バイクの主要リレー

  • スターターリレー
    バッテリーからセルスイッチサインに反応するセルモーターまでのON/OFF管理+コイルによる電流増加装置(マグネット式が多い。)
  • ウィンカー(フラッシャー)リレー
    ウィンカーの点滅管理。

ウィンカーリレーは単純でその名の通り点滅管理するだけでON/OFF繰り返し点滅管理してますが、漏電・ショート以外でめったに壊れる事はありません。
参考:ウィンカーが教えてくれるサイン>>

スターターリレーは若干複雑でコイル式マグネットスイッチが多く、しばし故障する事もありますので見てみましょう。

【左:スターターリレー】【右:ウィンカーリレー】

 

ACGスターター(セルインモータータイプ)は除く、いわゆるセルモーター(スターティングモーター)があるバイクの話です。

 

スターターリレーの仕組み|スターターマグネット(スタマグ)式

スターターリレーはバッテリーからセルまでの中間に位置する電源スイッチ+電流増量装置です。

ただし増量装置の無いタイプもあるそうです。

バイクの中で一番電流消費をするのはセルモーターを回す大電流時です。

発電機を回す前の動作ですのでレギュレーター(現在のバイクはレクチファイア内臓)通してのバッテリー充電もされない初動、つまりバッテリーからスイッチを通して、スターターリレーを介し直接セルへ電流を流しますので、セルを回し続けると必ずバッテリーは消耗します。

セルだけ回し続けなくても「キーON」はバイク全体機器スイッチ手前まで直流のバッテリー直接電気を流してますですので、切り忘れるといずれは必ずバッテリー消耗します。

 

メインキーをON回すと直流DC電流がバイク全体に流れます。

この時点で点灯するものは全て直流電流ですが、セルモーターはブレーキレバーを握りながらハンドルセルボタンを押すと、まずはバッテリーからスターターリレーまで通電します。

この時、通電するとスターターリレー内のコイルが磁気を帯びて誘電棒を引き寄せて、スターターリレーからセルモーターまで通電させます。

 

動作仕組み

セルスイッチを押すと誘電棒が引き寄せらせ「カチッ」という音がなってますので意識して聞くと分かります。

手を離すとバネの力で誘電棒が戻され、電力が遮断されます。

この時通常の電流量ではかなり太い銅線を要しますが、スターターリレーがある事によって配線も太くし過ぎず電圧はそのままに電流を増量して、大きな電流を流すことが可能となります。

よってスターターリレーが故障している場合は、バッテリーがどれだけ正常でもセルモーターは回りません。

 

故障診断方法

セルは回らないが、「カチッ」と音がする場合はハンドル側セルスイッチから~スターターリレーまでは通電してます。
後述しますが、だからリレーは正常とは限りませんのでご注意。
その場合、スターターリレーからセルモーター側で電流が流れてない事になるので、セルモーターの故障と判断できます。

セルモーターの故障にも一般的にはブラシ消耗がほとんどですが、永久磁石不良、プラス側カプラー抜け・接点不良や、マイナス側アース緩み・接点不良などもあります。
※当たり前ですがリレーが生きててもセルモーター側が故障してたり、プラス側カプラーが抜けてたり、マイナス側アースが抜けてたらセルへの通電ができずモーターは回りません。

良く言われるのが絶対とは限りませんが、「カチッ」と音がした後「ジジジジジ~」という音がする場合、ハンドル側スイッチからスターターリレーまでは通電はしてますがリレー内コイルが故障している可能性が高いという通説があります。

スターターリレーを電気テスターで「ハンドルスイッチからのイン側」と「セルモーターまでのアウト側」の通電チェックする方が確実です。

 

 

スターターリレーの仕組み|ただの仲介リレー式

こちらの方式はいたってシンプルでセルモーターの2次スイッチと思って良いです。

ただの短縮リレー(中継器)ともいえますが、ハンドル親指付近に大き目の電流を流すと感電の恐れもありますのでセルボタンでスターターリレーまで流してそこからは太い銅線で電流を送って上げるいわゆる2個目のスイッチの役割りをしてくれます。

 

 

スターターリレー故障のカチカチ音の判断|セルモーターが回らない

これは何気に真反対の判断説がありますよね。

1つ目の原因

一つはカチカチ音がしてるわけですので通電は起きていてリレーまでは正常で、それより先の配線およびセルモーターが悪い説。
これは経験あってリレーから音はしますが原因がセルモーターだった経験はあります。

 

2つ目の原因

カチカチ音がすること自体が故障している説。
私はカチカチ音がしてモーターが回らないのでリレーを交換すると直った経験がありますのでこちらも実体験から間違いではないです。

 

ということで、経験からはこれどちらも正しいです。

机上の理論ではなく、経験してる以上間違いはありません。

どのブログや動画みても明確なこれというものがありませんでしたので今度検証が必要ですね。

 

スターターリレー点検方法

【セル付バイク共通】症状別トラブル修理:カチカチ音!バイクのセルモーターが回らない|テスター点検方法と修理方法  

続きを見る

 

スターターリレーとセルモーターは設置場所は違えどセット部品のようなものなので、故障するとセルモーターが回らなくなります。
ひろし整備人

関連記事

-その他, バイク整備
-,

© 2016 ひろしバイクどっとこむ|ビジネスバイク専門