今日は久々の症状別トラブル修理で従業員さんのトゥデイAF61のリアタイヤがバーストパンクしましたのでこれの修理です。
バーストにも色々種類ありますが、シンプルに乗り手のチェック確認ミスによる劣化バーストです。
いわゆる劣化によるパンクですね。
普段からスリップサイン等、基本だけでもちゃんとしてる人ならまず起こらない事ですね。
異物を踏んだとかそういうのとは異なりますので、穴をふさぐ作業とかも無く、この場合は即座に交換が必要です。
AF61のバーストタイヤ修理
冒頭の通り修理といっても今回の内容はリアタイヤ交換作業ですので、タイヤ交換方法についてはこちらをご覧ください。
症状別トラブル修理ですので詳細は動画をご覧ください。
外しと装着で使用する工具・部品ともに記載しております。
チェック:AF61:タイヤ外し
-
-
【トゥデイAF61】原付リアタイヤ交換方法①|前編:外し方
ページコンテンツトゥデイAF61:原付のリアタイヤ外し方マフラーを外すリアタイヤホイールを外すホイールからタイヤを外す方法トゥデイ ...
続きを見る
チェック:AF61:タイヤ装着
-
-
【トゥデイAF61】原付リアタイヤ交換方法②|後編:取付け方法
ページコンテンツトゥデイAF61リアタイヤ取り付け方タイヤバルブの交換方法※L字バルブとストレートバルブの違いホイールへタイヤを取 ...
続きを見る
高速走行中でのバースト恐怖
※ちなみに高速走行中でのバーストの恐怖はこちらをご覧ください。
チェック:タイヤバーストの恐怖
-
-
高速走行においてのタイヤバーストの恐怖!|タイヤパンク・ホイール破壊・落下物は絶対踏むな!
ページコンテンツ高速走行においてのバースト|自動車・単車の場合異物踏みによるバースト|小型~大型まで 今日は朝からすごいニュース事 ...
続きを見る
今回みたいに原付の場合は下道しか走れませんしスピードが限定されますので大事故になる事はめったに有りませんが、単車や自動車の場合は命落としますので要注意!
【トゥデイAF61】症状別トラブル修理:タイヤバーストの修理作業動画
今回の作業動画です。
