ジャイロX [TD02]

【ジャイロX】ACジェネレーター発電機の清掃・交換・点検方法|ACGスターターバイクのスタート装置オーバーホール

今回は4stジャイロX[TD02]の電装系およびスイッチスタートの重要部分の装置”ACジェネレーター”の点検と洗浄や交換をする方法 ...

【ジャイロX】【FI車・バイク共通】インジェクターの洗浄方法とフューエルラインの点検方法

今回はFIバイクの”フューエルインジェクション洗浄方法”と”フューエルラインの点検方法”です。 使用するバイクはHONDAの4st ...

【ジャイロX】冷却装置のオーバーホール|冷却水・サーモスタット・ウォーターポンプ・ラジエータ(フィン)の点検交換清掃方法

4stジャイロX[TD02]の水冷冷却装置のオーバーホールの方法です。 ジャイロXの水冷装置は大まかに「冷却水・サーモスタット・ウ ...

【ジャイロX】冷却水(クーラント液)の交換・継ぎ足し・エアー抜き方法

4stジャイロX[TD02]の冷却装置の一つです。 4stジャイロXは水冷バイクなので冷却装置があります。 重要箇所として、サーモ ...

水冷バイク共通のサーモスタットの役割と重要性と故障診断方法|オーバーホール

今回は水冷バイクの鉄壁の要、”サーモスタット”の役割と重要性と故障診断方法です。 水冷車限定の話です。 基本的に確認方法などは、大 ...

【ジャイロX】スパークプラグの交換方法

4stジャイロX-TD02のスパークプラグの交換方法です。 2stと違ってかなり細い小さなプラグに変更されています。 プラグ交換作 ...

【ジャイロX】エアーエレメントの交換方法|番外編:エアクリーナーBOX丸ごと洗浄方法

ジャイロX[TD02]4stのエアエレメントの交換方法です。 2stのエアエレメントは湿式フィルターで洗浄オイル再塗布ができますが ...

【ジャイロX】ファイナルリダクションオイル(トランスミッションオイル)交換方法|古いオイルの抜き方と新しいオイルの注入方法

ジャイロX[TD02]4stバイクのファイナルリダクションオイル交換方法です。 いわゆる2st時代の表現でいうと”ミッションオイル ...

【ジャイロX】4stエンジンオイル交換方法|古いオイルの抜き方と新しいオイルの注入方法

ジャイロX[TD02]4stバイクのエンジンオイル交換方法です。 4stジャイロXには定期交換オイルとして”エンジンオイル”と”フ ...

【ジャイロX】駆動系オーバーホールの方法|プーリー[ウェイトローラー交換]・Vベルト交換・クラッチの清掃・交換方法

今回はジャイロX[4st・TD02]の駆動系のオーバーホールの方法です。 2stのTD01とは中身はだいぶ異なりますので注意部分も ...

【ジャイロX】エンジンカバー・リヤーフェンダーカウルの外し方

これは今後のエンジン周り・駆動系・オイル継ぎ足し・冷却水ポンプなどの修理作業などで必要な当たり前作業ですので書いておきます。 まず ...

【ジャイロUP】X・キャノピー共通症状別:パーキングロックが”前後に”「ガガガガガ~」っと効かない原因と修理方法

ジャイロUPのパーキングロックを上げているのに「ガガガガガ~」と動いて効かない症状です。 軽い力で前後に動くので、坂道なんかでは「 ...

【ジャイロX】リアキャリア取付け加工で効率よくBOXを直付けで整備性のアップ➚|ドリルとタップねじ切り加工そして溶接ナット

実はこの取付方法はかなり応用が効いて知っておくと便利な加工です。 ただし平坦な荷台フレームのあるビジネス系でないと意味のない事も多 ...

【ジャイロX】最適なジャストビジネス用リアBOXはこれだ!!!郵政指定MRDフリーBOXが市販へ|フロントバスケットはこれ一択

ジャイロXさんが来てからはや一週間が経とうとしてますが、ビジネスBOXをどれにするか?? サイズは様々ありますが出来るだけ純正に近 ...

【ジャイロX】我が家に働くジャイロXがやってきたので純正キャリアを装着♪

今回はついにジャイロXの4STがやってきました~。 嬉しい♪ バイク屋さんから購入してやってきたと言っても連れて帰ったのですが。 ...

© 2016 ひろしバイクどっとこむ|ビジネスバイク専門