- HOME >
- ひろしぱぱ
ひろしぱぱ

2024/9/29 エンジンバルブ, エンジン周り, カーボン, 全記事一覧[日付順]
前回にひき続きいよいよシリンダーヘッドのカーボン除去です。 前回:【前編】エンジンヘッドとシリンダーヘッドを外すまでを書きました。 ...
2024/9/29 エンジンバルブ, エンジン周り, カーボン, 全記事一覧[日付順]
前回は原付AF61・AF62・ヤマハギアのエンジンをフレームに乗せたままの簡易清掃版のカーボン除去方法をしました。 前回記事:エン ...
2024/9/29 エンジンバルブ, エンジン周り, カーボン, タペットクリアランス, 全記事一覧[日付順]
トゥデイAF61で長い事乗っているとカチカチカチカチ(カタカタカタカタ)と音がすることがあります。 カチカチ音の原因は色々あります ...
2024/9/29 エンジンバルブ, エンジン周り, カーボン, 全記事一覧[日付順]
トゥデイAF61の整備をする際に本体のフレームが邪魔ですよね。 なのでフレームとエンジンの分離方法を紹介します。 ひろぱぱは面倒く ...
2024/8/18 ヴォクシー70, 全記事一覧[日付順], 電装系
【前半】に続いての今回は【後編】です。 前半部分もご覧ください。 部品が届いてから後編へ続くと書いてましたが、本日届 ...
2024/8/17 DRC-300, バッテリー, 全記事一覧[日付順], 電装系
原付と車に最高であり、最強のバッテリー充電器フロート充電器のO型端子コネクタを装着しました。 ハーレーの人や単車の人はほとんどして ...
2024/8/17 バッテリー, 全記事一覧[日付順], 電装系
簡単な作業ですがバッテリーは危険物には変わり有りませんので、あくまでゆっくり丁寧にしましょう。 プラグもそうですが、バッテリーも自 ...
2022/1/17 全記事一覧[日付順], 点火系
トゥデイAF67のプラグ交換方法です。 交換の目安としては3000~5000kmごと。または半年~1年ごと。 基本的には距離で交換 ...
2022/10/21 ヴォクシー70, 全記事一覧[日付順], 電装系
お盆が終わって帰省していた実家から帰ってくるとなんとヴォクシーのスライドドアが「ウィーンガチャガチャ」となって開きません、閉じませ ...
2024/8/17 カーボン, 全記事一覧[日付順], 点火系
今回はトゥデイAF67のエンジン内のカーボン除去方法ですがエンジンの小さめの4stバイク全般共通です。 今回はシリンダーを開けない ...
2024/8/16 BOX, こだわりの逸品, 全記事一覧[日付順], 外装系
トゥデイのAF61と67を整備した際に、ちょうど旧型車両と新型車両が戻ってきたので比較してみました。 バイクのリアボックスとして最 ...
2024/8/16 全記事一覧[日付順], 吸気系
最近あれ!? AF61トゥデイの最高速が結構伸びる!最高速付近での馬力もブイ~ンと出る。 けど始動性が悪く、アイドリングがボコつい ...
2024/8/16 BOX, キャリア, こだわりの逸品, 全記事一覧[日付順], 外装系
AF61に続いてAF67トゥデイピンク号にも純正の非力なリアキャリアから大型キャリアへ変更しました。 これで大型のJMS製ラゲージ ...
2024/8/16 キャリア, 全記事一覧[日付順], 外装系
※この記事には追記があります。 トゥデイAF67にフロントキャリアを取り付けました。 ひろぱぱ会社の車両はAF61・AF67共に全 ...
2024/8/16 サイドスタンド, 全記事一覧[日付順], 外装系, 足周り
原付にサイドスタンド付けてない人なんていませんよね?? センタースタンドのように、いちいち降りて車体持ち上げヨッコイショとしてます ...
2024/7/26 サイドスタンド, 全記事一覧[日付順], 外装系, 足周り
従業員さんから連絡。 しゃちょ~!ベンリィ50のサイドスタンドが急にぷらぷらぷら~んになりました~!(;'∀')と。 固着でカチカ ...
2024/7/26 全記事一覧[日付順]
ちょっと仕事が増えて忙して面接してた所、なんと新しい従業員さんがちょうど原付トゥデイAF67を廃車にする3日前との事でした。 バイ ...
2020/8/3 全記事一覧[日付順]
豊秋さんからメッセージ頂いたので自分で整備や修理メンテナンスするとどこまでの金額になるのでしょう? きちんと整備表を付けていたら過 ...
2024/7/26 カーボン, マフラー, 全記事一覧[日付順], 排気系
今日はトゥデイAF61のマフラーの掃除をしました。 特に悪い訳ではありませんが向こう何年も交換してませんので点検がてらに整備しただ ...