- HOME >
- ひろしぱぱ
ひろしぱぱ

2022/3/12 ボルト折れ, 全記事一覧[日付順], 工具
ジャイロUPの整備中にリアホイールのボルトが折れました。 がびーんΣ( ̄ロ ̄lll)、なりますよね。 今日はこれで半日がつぶれた日 ...
2020/8/3 ケーブルワイヤー, ブレーキ, 全記事一覧[日付順], 足周り
※(注意)このページはいつもに増して自己責任となります。 左リアブレーキレバーの遊びが多すぎるので、ジャイロUPのリアブレーキワイ ...
2023/9/3 キャブレター, 全記事一覧[日付順], 燃料装置
ジャイロUPキャブレターの取り外し・分解・清掃としてきました。 あとは丁寧に組み立てて取り付けるだけですが、多少のコツと容量が必要 ...
2023/9/3 キャブレター, 全記事一覧[日付順], 燃料装置
前回ジャイロUPのキャブレターの取り外しをしましたので、今回はキャブ自体を分解して清掃する方法です。 中の覗いてこんななってたら時 ...
2023/9/3 キャブレター, 全記事一覧[日付順], 燃料装置
2stジャイロUPのキャブレター交換方法です。 2stであればジャイロUP・X・キャノピー共通です。 後期なのでエアスクリューがD ...
2021/10/23 全記事一覧[日付順], 潤滑装置・オイル
HONDAジャイロUPのギアミッションオイルの交換方法です。 ※注意:2stオイル(エンジンオイル)交換ではありません。 ジャイロ ...
2022/3/18 マフラー, 全記事一覧[日付順], 排気系
ジャイロアップのマフラーがうまく取り付けれないという人のための記事です。 ジャイロUP後期になって、エキゾーストパイプに触媒がつき ...
2020/10/11 ケーブルワイヤー, パーキングブレーキ, ブレーキ, 全記事一覧[日付順]
HONDAジャイロUPおよび他ジャイロも、停車するときはパーキングロックを使います。 通常の原付の場合は停車する場合、サイドスタン ...
2020/8/3 ケーブルワイヤー, パーキングブレーキ, ブレーキ, 全記事一覧[日付順]
HONDAジャイロUPの基本メンテナンスの一つになります。 ジャイロUPに限らず、ジャイロX・キャノピー共に同じ原理です。 ワイヤ ...
2020/8/3 全記事一覧[日付順]
今の時代では意外と知られていないHONDAジャイロUPさん。 ジャイロ3兄弟には以下があります。 ジャイロUP(2st)廃番 ジャ ...
2021/10/19 ヴォクシー70, 全記事一覧[日付順], 工具
※(注意)今回は原付バイクの場合の話です。 研究しまくった12年間ですが、このやり方が最速でかつ、安定しているベストでしょう。 バ ...
2021/10/19 ヴォクシー70, シート, 全記事一覧[日付順]
DBA-ZRR70Wヴォクシーのセカンドシートの折り畳みが出来ない状態になりました。ノアも同じです。 原因は背もたれシートを前へ倒 ...
2020/8/3 BOX, 全記事一覧[日付順], 外装系
仕事で使用する場合に限りバイク用BOXは必須ですが、ひろぱぱはJMS社のラゲージBOXを超おすすめしています。 もちろん現在は新型 ...
2020/11/26 エンジン周り, 全記事一覧[日付順]
ジャイロUPの腰上エンジンの組み立て方です。 分解バラシて、各種清掃とガスケット交換が完了したら、あとは組み立てるだけです。 気を ...
2021/5/27 エンジン周り, 全記事一覧[日付順]
前回はジャイロUPのバラシ分解方法でした。 バラシが完了したら次は、交換or清掃となります。 交換の場合はこの工程は不要ですね。 ...
2020/11/26 エンジン周り, 全記事一覧[日付順]
HONDAジャイロUPの縦型エンジン腰上のバラシ方とメンテナンス方法です。 ※一番最後には一連の動画もあります。 ジャイロUPは、 ...
2023/9/3 サイドスタンド, 全記事一覧[日付順], 外装系, 足周り
届きました♥ いや、トゥデイAF61/67のサイドスタンドはず~っと悩んでたんです。 ※まず初めにAF67取り付け可能ですが多少ブ ...
2023/9/3 BOX, キャリア, こだわりの逸品, 全記事一覧[日付順], 外装系
HONDAトゥデイAF67が新たにやってきました★ フロントバスケットも後ろのカゴもないどノーマルな状態でしたので、取付をしました ...
2020/8/3 マフラー, 全記事一覧[日付順], 排気系
HONDAジャイロUPのエキゾーストパイプとマフラーの清掃方法です。 2stバイクの中でも複雑なジャイロのマフラーであり、4stと ...