- HOME >
- ひろしぱぱ
ひろしぱぱ

2022/3/9 キャリア, 全記事一覧[日付順], 外装系, 足周り
今日はハンターカブを二人乗り仕様にしてみました。 装飾用ではなくきちんと乗れる純正同等サイズタイプのタンデムシートを付ける場合は、 ...
2022/5/5 エンジン周り, カーボン噛み, 全記事一覧[日付順], 症状別トラブル修理
今日はとある休日嫁号がエンジンがかからなくなったとの事。 エンジンがかからないにも色々あるので確認すると「セルは回る」「キックは降 ...
2022/4/13 全記事一覧[日付順], 衣類
今日はマニアに人気なマッドマックス風のヘルメット。 ※今回の記事は整備では無いので、さすがに個人的主観が入っている事をご了承下さい ...
2021/12/4 DRC-300, バッテリー, 全記事一覧[日付順], 電装系
今日は本格的な冬が来る前に、バッテリーの交換・充電・SAE端子コネクタの装着方法です。 交換と充電に関してはバッテリーの場所とリッ ...
2021/12/2 全記事一覧[日付順], 吸気系
今日はHONNDAハンターカブCT125のエアーエレメント交換方法です。 エアーエレメントが汚れると綺麗な空気が送り込まれなくなり ...
2022/1/14 全記事一覧[日付順], 点火系
今日はハンターカブのスパークプラグ交換方法です。 ついでにプラグ穴は燃焼室直結ですので圧縮を図る事が可能なのと、スパークプラグテス ...
2022/3/10 全記事一覧[日付順], 外装系, 足周り
今日はHONDAハンターカブ/CT125のシートの交換とリアショックアブソーバーの交換方法です。 クロスカブも共通です。 ドレスア ...
2021/11/29 全記事一覧[日付順], 外装系, 足周り
今日はHONDAハンターカブ/CT125では有名な足つきの悪さの具体的改善方法4点です。 これは兄弟車のクロスカブも似たところがあ ...
2021/11/27 全記事一覧[日付順], 排気系
今日は純正マフラーと武川マフラーを比較してみました。 SP武川マフラーは有名ですが種類もあるので今回は、CT125用純正風スポーツ ...
2021/11/25 全記事一覧[日付順]
HONDAハンターカブ/CT125のスペック主要諸元表です。 ハンターカブには日本国内向け仕様・タイ仕様とありますのでご注意下さい ...
2021/11/24 全記事一覧[日付順], 工具
今日はバイク窃盗人にアドバイスをもらいながら試行錯誤した結果、かつ実際に自分が使用してみて苦にならない現実的なトップ3を紹介。 ち ...
2021/11/29 全記事一覧[日付順], 排気系
今日はHONDAハンターカブ/CT125[JA55]のマフラー交換方法です。 交換するマフラーはタケガワスポーツマフラーにしました ...
2023/3/23 BOX, キャリア, 全記事一覧[日付順], 外装系
今回はハンターカブ/CT125の装備品装着編第2段で、リアキャリア周りです。 必須レベルのリアボックス・サイドバッグの装着ですが、 ...
2021/11/20 全記事一覧[日付順], 外装系, 工具
今日はハンターカブのハンドル周り・バイクフロントをもっとオフロード車っぽくする装備品を取り付けました。 装備品は、オフロードミラー ...
2022/1/20 ヘッドライト, 全記事一覧[日付順]
今日は案件で、ベンリィ50にヘッドライトLEDバルブを装着してみました。 ブルーシーテックさんより提供して頂きましたLEDバルブで ...
2022/10/14 全記事一覧[日付順], 駆動系
今日はドライブベルトとウェイトローラーの「装着向き」の注意ポイントとしてアドバイス頂きましたので再確認を込めて。 ドライブベルト式 ...
2022/10/14 全記事一覧[日付順], 工具, 症状別トラブル修理, 駆動系
今日はホンダベンリィのドライブプーリー取付の時にインパクトでさささっとしてたらミスをやらかしました。 今回は症状別トラブル修理とし ...
2021/11/15 全記事一覧[日付順], 手続き
今日はハンターカブCT125を買ってきました。 2021年現在はコロナの関係で新車が入手困難で今11月ですが最短で購入できるのが2 ...
2022/10/14 全記事一覧[日付順], 駆動系
今日はHONDAベンリィ50の駆動系オーバーホールです。 型式によるかもしれませんが、50[AA03]・110/PRO[JA09] ...