-
-
【トゥデイAF67】症状別トラブル修理|ヘッドライトカバー(レンズ)がドロドロに溶けた!原因と修理
2022/5/5 ヘッドライト, 全記事一覧[日付順], 症状別トラブル修理, 電装系
今回はトゥデイAF67のヘッドライトのカバーの中がドロドロに溶けてバルブが固着しました。 名称でいうと”ヘッドライトレンズ”ですね ...
-
-
【トゥデイAF67】原付バイクのシートカバーの張り替え方法|バイク屋さんの方法
2020/8/3 シート, 全記事一覧[日付順], 外装系
原付バイクののシートを綺麗に張るコツと手順の張替え作業方法です。 これはコツがあって奥が深いのですが私は10年以上前に”バイク屋さ ...
-
-
【トゥデイAF67】症状別トラブル修理|車体を左に傾けた時だけカラカラとヤバイ音が!原因と修理
2022/5/5 全記事一覧[日付順], 症状別トラブル修理, 駆動系
今回はHONDAトゥデイAF67の車体を”左に傾けた時だけ”カラカラカラカラカラ~と変な金属音がするとの事。 というかずっとそうで ...
-
-
【トゥデイAF61/AF67共通】キーシリンダーの交換・メンテ方法|鍵が回らない。挿さりにくい。ハンドルロックが効かない。
2021/4/15 キーシリンダー, 全記事一覧[日付順]
Youtubeコロ助様よりのリクエスト整備です。 トゥデイAF61/AF67部品違いのみで作業方法は全く同じです。 ※ただし作業は ...
-
-
【トゥデイAF67】症状別トラブル修理|一週間でエンジンオイルが消失!原因と修理
2022/5/5 全記事一覧[日付順], 潤滑装置・オイル, 症状別トラブル修理
今回はトゥデイAF67のエンジンオイルが無くなるトラブルが起こりました。 前回こちらの記事でも書いていましたが仕事が忙しいため、な ...
-
-
【トゥデイAF67】腰上エンジンオーバーホール③|まとめ
2020/8/3 エンジンOH, エンジン周り, 全記事一覧[日付順]
HONDAトゥデイAF67のエンジン腰上オーバーホールのまとめです。 まずはバラシ方ですが、車体そのまんまの状態からバラシて組み立 ...
-
-
【トゥデイAF67】腰上エンジンオーバーホール②-D|シリンダーヘッドカバー編:【カムスプロケット】・【カムチェーンテンショナー】・【タペット調整】
2022/10/7 エンジンOH, エンジン周り, シリンダーヘッド, タペットクリアランス, 全記事一覧[日付順]
AF67のオーバーホール続きです。 今回は”カムチェーン”と”カムスプロケット”と”カムチェーンテンショナーの組み方”と”タペット ...
-
-
【トゥデイAF67】腰上エンジンオーバーホール②-c|シリンダーヘッド編:【ステムシール交換】・【エンジンバルブ清掃交換/すり合わせ作業】
AF67のオーバーホール続きです。 今回は重要なシリンダーヘッドのオーバーホールです。 重要度No1と言っても良い位の腰上エンジン ...
-
-
【トゥデイAF67】腰上エンジンオーバーホール②-B|シリンダーの慣らし・清掃・交換方法とガスケット交換
2021/4/15 エンジンOH, エンジン周り, シリンダー, ピストン, 全記事一覧[日付順]
AF67トゥデイさんのエンジン腰上オーバーホール編。 今日はシリンダー清掃/交換・ガスケット交換です。 今回も前回同様、組んだまま ...
-
-
【トゥデイAF67】腰上エンジンオーバーホール②-A|ピストンとピストンリングの清掃・交換方法
2020/8/3 エンジンOH, エンジン周り, シリンダー, ピストン, 全記事一覧[日付順]
腰上エンジン内のオーバーホール作業に入っていきます。 今回の作業はバラシ後のピストンの交換方法もしくは清掃方法です。 組んだままの ...
-
-
【トゥデイAF67】腰上エンジンオーバーホール①|エンジンヘッド・シリンダーヘッド・シリンダー(ピストンまで)のバラシ方(外し方)
2022/10/7 エンジンOH, エンジン周り, 全記事一覧[日付順]
トゥデイAF67・単気筒バイクのエンジン腰上のオーバーホールです。 AF61もかなり共通です。 主に良くある症状など図にしてみまし ...
-
-
【トゥデイAF67】エンジンカバーの外し方
2020/8/3 エンジンOH, エンジン周り, 全記事一覧[日付順]
エンジンそのものではないので、意外に舐めてたらネジを無くしたり爪を折ったり、シリンダーのゴム部分を綺麗にハメこまなかったりする部分 ...
-
-
【トゥデイAF67】原付のフレームとエンジンの分離方法|エンジンメンテの前準備またはエンジン降ろし
2023/9/3 エンジンOH, エンジン周り, 全記事一覧[日付順]
HONDAトゥデイAF67のフレームとエンジンの切り離し方です。 これをしておくとエンジン回りの整備が”非常に”しやすい方法です。 ...
-
-
バイクのキャリアとバスケット(BOX)の装着を頑丈かつ快適整備にナット溶接改良DIY
2022/6/28 キャリア, 全記事一覧[日付順], 外装系, 溶接
バイクのキャリア改造をして”整備目線”からみてとても助かる便利な改良です。 ただし”乗る人”からすると何ら関係のない話ではあります ...
-
-
【トゥデイAF67】フロントキャリア装着でカゴの底抜け・破れ防止|DIY加工
2022/6/28 キャリア, 全記事一覧[日付順], 外装系
前回はキッチリとした加工まではしませんでしたが、今回はきっちりがっちりしたフロントキャリアの加工をして取付しました。 原付レベルで ...
-
-
バイクのサイドスタンドに下駄を履かせて角度・高さ調節|爆笑!初めての溶接編
2022/3/18 サイドスタンド, 全記事一覧[日付順], 外装系, 溶接, 足周り
今回はバイクのサイドスタンドの角度が鋭角過ぎて、重い荷物を積んだ時に倒れそうになります。 ですので下駄を履かせて高さ(角度)調整を ...
-
-
【トゥデイAF67】症状別:走っていて突然エンスト。以降エンジンがかからない。|原因と対処方法
2022/5/5 カーボン, 全記事一覧[日付順], 症状別トラブル修理
今回は症状から探ります。 30kmで”運転走行していたら、突然エンジンがストール”してしまったとの連絡。 プスンプスン。動かな ...
-
-
バイクのFI(フューエルインジェクション)とキャブレターの違い|消費者・整備者目線のFI車とキャブ車
2020/8/3 FI, キャブレター, 全記事一覧[日付順], 燃料装置
最近ではもう電子制御式燃料噴射システムのFI車がほとんどになってきてるのですが分からない人は分からないと思います。 もちろん整備し ...
-
-
【トゥデイAF67】シート下カウルの外し方
2023/9/3 カウル, 全記事一覧[日付順], 外装系
カウルスクーターの宿命のカウル外しです。 フロントのワイヤー系作業などでは外すのは絶対条件ですが、ここは作業性のUPの為に外すこと ...