- HOME >
- ひろしぱぱ
ひろしぱぱ

2021/2/6 全記事一覧[日付順], 点火系
4st水冷ヤマハジョグCE50[SA36J]のスパークプラグの交換方法です。 メーカーより点火系不具合が発表されてますので最後まで ...
2022/5/5 全記事一覧[日付順], 点火系, 症状別トラブル修理
今日は4st水冷ヤマハジョグCE50[SA36J]が段差を下りたとたん急にエンジンがかからない状態になりました。 ごくごくたま~に ...
2022/5/16 全記事一覧[日付順], 冷却装置
4st水冷ヤマハジョグCE50[SA36J]の冷却水交換方法です。 内容は冷却水の抜き取り・注入・エアー抜きの方法です。 自分でエ ...
2021/1/24 バッテリー, 全記事一覧[日付順], 電装系
4st水冷ヤマハジョグCE50[SA36J]のバッテリー交換方法です。 HONDA車と違いバッテリーボックスの蓋にトルクスねじを使 ...
2022/5/5 キーシリンダー, 全記事一覧[日付順], 症状別トラブル修理
今日はマグネットシャッターキーが作動しなくなりシャッターが開かない事になりました。 おおよそマグネット蓋の方に錆や鉄粉がこびりつい ...
2021/10/23 ケーブルワイヤー, メーター, 全記事一覧[日付順], 電装系
ジャイロUP[TA01]のメーターパネル交換方法です。 前期・中期・後期で配線カプラーなどが異なってきますので、ご注意下さい。 前 ...
2021/10/23 メーター, ライト, 全記事一覧[日付順], 足周り, 電装系
今回はトゥデイAF67のメーターバルブ電球の交換作業です。 メーターランプが切れたままだと「整備不良車」となり違反切符を取られます ...
2021/1/8 全記事一覧[日付順], 手続き
やらかしました。 HONDAトゥデイAF67、このピンク号[AF67]に嫁さんが乘る事になったので、ナンバープレートを取得しようと ...
2022/12/20 ヴォクシー70, 全記事一覧[日付順], 電装系
ヴォクシー70系の電子キー(リモコンキー)の電池交換方法です。 まさかの元旦から急に電池切れという悲惨な状況ですが漁ると電池があり ...
2021/12/16 全記事一覧[日付順], 整備簿
※当ブログは机上の理論ではなく、実際に行った作業のみがメインとなっています。 このページは時系列で実際に行った修理がメインです。 ...
2022/5/5 全記事一覧[日付順], 工具, 症状別トラブル修理
今回はひろしバイクどっとこむでのバイク整備の順序です。 そもそもプロと素人の違いって何かわかりますでしょうか? 大枠での一番の違い ...
2021/1/2 全記事一覧[日付順], 点火系
けっこう多い質問で、トゥデイAF61とAF67に使用されてるスパークプラグのCR7HSAとCR7HSA-9の違いは何? というのが ...
2022/7/25 全記事一覧[日付順], 工具
今回はスチールのフレームやキャリア・ホイール等もしくはその他鉄製部分のメンテナンスのお話です。 私が昔から使用している赤サビ転換剤 ...
バイクのスピードメーターが故障した時の修理方法です。 故障内容によってする事は異なりますが、今回はどの症状であっても直るように全て ...
2021/2/20 全記事一覧[日付順], 燃料装置
2stジャイロと言わず、形は違えどバイクのキャブ車全て共通と思って問題ありません。 使用するのはジャイロアップ[TA01]ですが、 ...
2020/12/19 全記事一覧[日付順], 燃料装置, 電装系
2st・4st関わらずキャブレター車のオートチョーク採用車の場合の仕組みと点検(生死確認)方法です。 これをすることで、死んでいる ...
2023/2/5 タイヤ, 全記事一覧[日付順], 症状別トラブル修理, 自転車, 足周り
一般の人の言うパンクといえば釘を踏んだとかタイヤ亀裂での空気漏れを想像しますが一か所だけ見てもそこが原因とは限りませんので今回はそ ...
2023/5/14 全記事一覧[日付順], 工具
10年近く前に買ったジャッキとジャッキ台車。 倉庫で眠っていて、10年近く経って開封するというタイムカプセルのような事をすると、ま ...
2020/12/7 全記事一覧[日付順], 手続き
今日は質問・お応えです。 いつかは必ずくるだろう質問と思ってましたが責任が重くあくまで個人的見解であることご了承下さい。 整備目線 ...