- HOME >
- ひろしぱぱ
ひろしぱぱ

2023/9/3 タイヤ, ブレーキ, 全記事一覧[日付順], 足周り
HONDAベンリィ50のリアブレーキシューの交換です。 フロントも交換したので、リアも交換しました。 正直フロントブレーキシューも ...
2020/8/3 カーボン, マフラー, 全記事一覧[日付順], 排気系
HONDAベンリィ50のマフラー交換方法です。 バイクの力は「吸気」→「点火」→「排気」のバランスが狂うとスピードが出なかったり、 ...
2023/9/3 タイヤ, 全記事一覧[日付順], 空気入れ, 足周り
ブレーキシューを交換したので、ついでにHONDAベンリィ50(AA03)のフロントタイヤを交換しました。 ビジネスバイクというだけ ...
2023/9/3 タイヤ, 全記事一覧[日付順], 空気入れ, 足周り
今日はグリップが無いので4stヤマハギアのフロントタイヤ交換です。 サイズは12インチと原付バイクとしては大きいですがホイールが頑 ...
2023/9/3 ブレーキ, 全記事一覧[日付順], 足周り
HONDAベンリィ50(AA03)のフロントブレーキシューの交換です。 ちょうどゴールデンウィーク最後で会社に戻ってきていたので交 ...
2023/9/3 ブレーキ, 全記事一覧[日付順], 足周り
ヤマハニュースギアUA06Jのフロントブレーキシューの摩耗によりブレーキの効きが悪くなってきたのと鳴きが発生してきたのでチェックし ...
2020/11/26 マフラー, 全記事一覧[日付順], 排気系
今回は不要になった原付バイクの代表格ことYAMAHAジョグFI(インジェクション)車SA36Jのマフラーの中身の構造チェックです。 ...
2020/8/3 BOX, 全記事一覧[日付順], 外装系
HONDAジャイロからトゥデイAF61/67をビジネス仕様に改造してから早幾分かの月日が経ちます。 足回りは弱い物のその分年日が良 ...
2021/7/9 全記事一覧[日付順], 工具, 電動ホイスト
中華ホイスト(ウィンチ)を整備に取り入れてみました。 ジャイロでは純正指定の整備方法であり、かつバイクのフロント整備には大変役に立 ...
2021/10/19 ヴォクシー70, シート, 全記事一覧[日付順]
前回の続きになります。 で車体のロックを引っ掛ける金具ごと外して完了してましたので、今回はシートの壊れた部分を見てみます。 基本的 ...
2020/8/3 ケーブルワイヤー, パーキングブレーキ, ブレーキ, 全記事一覧[日付順], 足周り
ジャイロUPのパーキングロックレバーを下げている(解除)のにロックがかかったままで動きません。 この場合の点検部分はパーキングブレ ...
2022/7/21 作業台, 全記事一覧[日付順], 工具
向こう3年間くらいは大したもの買ってませんでしたのでぼちぼちワゴンを購入しようと思い買ってみました。 TOMOさんリクエストを受け ...
2021/10/19 ヴォクシー70, 全記事一覧[日付順], 工具, 空気入れ
バイク用に購入しましたが、当然車でも使用できるこのコードレスの自動電動エアーコンプレッサー。 車サイズのタイヤサイズの場合、手持ち ...
2020/8/3 全記事一覧[日付順]
ろけっとまんにイラストの依頼をしました♪ ふとしたことから繋がれた大事なセンスの眠った方ですが、超イラストタッチが好きです★ ビビ ...
2020/8/3 ケーブルワイヤー, パーキングブレーキ, ブレーキ, 全記事一覧[日付順]
ジャイロUPとキャノピーであれば共通です。 今回はジャイロUPのパーキングロックのレバーをポッキリ折れました。 ハンマーで叩くわけ ...
2021/7/7 サイドスタンド, 全記事一覧[日付順], 外装系, 足周り
ビジネスバイクにするためにはサイドスタンドは必須ですが、荷物を積まない場合は正直どれでも良いです。 ただしサイドスタ ...
2021/3/17 全記事一覧[日付順], 空気入れ
前から良いよ良いよめちゃくちゃ良いよとは‘‘聞いていた‘‘のですがまさかこんなに良いとは思っても無かったのです。 本当に一家に一台 ...
2023/9/3 2tトラック, 全記事一覧[日付順], 溶接
日野デュトロ2tトラックの、荷台足場ステップが折れました。 トラックにはつきものの貨物搬出入時に使用する足元荷台ステップです。 急 ...
2020/8/3 シート, 全記事一覧[日付順], 外装系
ジャイロUPのシートがとんでもない事にっていたので交換しました。 基本的に従業員が乘るバイクなのですが人間は自分の物でない場合なか ...