- HOME >
- ひろしぱぱ
ひろしぱぱ

2024/7/26 キックペダル, 全記事一覧[日付順], 駆動系
トゥデイAF61のキックペタルがしぶくなって、キックはしたもののバネの力で戻って来なくなりました。 これはず~っとほっておくと金属 ...
2024/7/22 キャブレター, 全記事一覧[日付順], 燃料装置
トゥデイAF61のオートチョークの確認方法とオーバーホールの方法です。 ※DIO[AF62]の人も共通。 オートチョークの不具合は ...
2024/7/22 キャブレター, 全記事一覧[日付順], 燃料装置
調子がすこぶる悪い訳ではありませんが従業員さんより、「アクセルを開けると出だしにエンスト気味になってそのままブーンと走る」との事。 ...
2024/7/22 全記事一覧[日付順], 吸気系
先日プラグ調子の悪くなったHONDAベンリィ50のエアエレメントを交換したのでその方法です。 フィルター部の作りが通常の原付よりも ...
2024/7/22 全記事一覧[日付順], 点火系
先日ホンダのベンリィ50(AA03)のスパークプラグを交換したのでその方法です。 まずプラグとエアフィルター、電球など消耗品は誰で ...
2024/7/22 カーボン, 全記事一覧[日付順], 燃料装置
従業員さんより連絡。 「信号待ちで発進GOしようとしたら急に失速エンストしました」 そこからエンジンがかからないとの事。 出先なの ...
2024/7/22 バッテリー, 全記事一覧[日付順], 電装系
久々になんと5年ぶりにトゥデイAF61のバッテリーを変えることになりました。 そもそも原付のサイズのバッテリーで5年ももつのは、か ...
2024/7/21 BOX, こだわりの逸品, 全記事一覧[日付順], 外装系
バイク用ラゲージボックスでは頑丈で有名なJMSのボックスの蝶番がポッキリ折れました。 折れたのは旧型のラゲージボックスです。 新型 ...
2024/7/21 こだわりの逸品, 全記事一覧[日付順], 自転車
自転車のスタンドがダラ~ンと垂れてきました。 普通の自転車でもいつかはなるのですが、電動アシスト自転車は大型スタンドがついている為 ...
2024/7/21 こだわりの逸品, 全記事一覧[日付順], 自転車
自転車のボックスをインパクトレンチでつけていたら締めすぎてボルトがポッキリ折れました。 OH!No~!!!! 折れたボルトが残った ...
2024/7/21 全記事一覧[日付順], 空気入れ
空気入れなんて壊れるように出来てます。 なんてのは嘘ですが^^;実はあながち嘘でもないのですけどね。 空気爆発や破裂などを防ぐため ...
2024/7/20 全記事一覧[日付順], 空気入れ
ちょっとエアーコンプレッサーを使用するよりも気軽に空気圧メンテしたいと思ってフットポンプ式の空気入れを購入しました。 普段はエアー ...
2024/7/20 サイドスタンド, 全記事一覧[日付順], 外装系, 足周り
トゥデイAF61にサイドスタンドを付けました。 ガチで超便利です。 これ付けてない人がいるのかと思うと可哀そうになる位便利です(笑 ...
2024/7/20 全記事一覧[日付順], 工具
ちょっと工具を一つ無くしたのでここらで分かりやすく整理してみようと思います。 唐突にそう思いました^^; もちろんすべてKTC製の ...
2024/7/20 ミラジーノ, 全記事一覧[日付順], 点火系
前回お義母さんの車のスピードが出なくて激安でとの要望を飲んで、プラグのみを交換しました。 治ったのですが、次の日再度不調になりまし ...
2024/7/20 ミラジーノ, 全記事一覧[日付順]
お義母さんの14年落ちミラジーノのボンネットが腐ってるので交換しました。 ヤフオクで6000円で落札できたのでプレゼント。車検が近 ...
2024/7/19 ヘッドライト, 全記事一覧[日付順], 電装系
今は製造無き希少なHONDAのジャイロUPのヘッドライトが切れたので交換しました。 何気に地味に面倒な作業です^^; ジャイロUP ...
2024/7/19 ミラジーノ, 全記事一覧[日付順], 点火系
お義母さんの乗っている車、ミラジーノが急にガクンとスピードが落ちてアクセルを踏んでも35kmしか出なくなったと連絡がありました。 ...
2024/7/19 こだわりの逸品, 全記事一覧[日付順], 外装系
フロントバスケットが破れるので、AF61のトゥデイのフロントキャリアをず~っと探してたけどないのでHONDAの3つ穴キャリアを付け ...